独スタートアップ企業「ギャップレス(Gapless)」が4月29日、シード資金として550万ユーロ(約6億5000万円)を調達したと発表した。
- ニュース
仮想通貨EOS基盤の車両管理システム開発企業、ポルシェなどから約6億5000万円を資金調達 - ニュース
KFC が中東地域でブロックチェーン導入へ 広告サプライチェーンの透明性高める狙い ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、中東地域にブロックチェーンのパイロットプログラムを展開した。デジタル広告と媒体購買を改善する狙いがある。AMEinfoが4月29日に報じた。
- ニュース
インドのスタートアップ、自動車メンテナンスに役立つブロックチェーンアプリを開発 インドのテックスタートアップのスマート・サイト・イノベーション(SSI)は、自動車のメンテナンスや車検準拠に役立つアプリを開発した。4月27日に発表した。
- ニュース
韓国LG子会社、AI活用した顔認証で仮想通貨決済の試験を実施 LGのITサービス子会社LG CNSは、人工知能(AI)基盤の顔認証技術を使ってユーザーが仮想通貨決済を実行できる試験を実施している。ITタイムズが4月23日に報じた。
- ニュース
米ブロックチェーン協会、SECと裁判のチャットアプリ「キック」を支持する意見陳述書を提出 米国のブロックチェーン協会は4月17日、米証券取引所(SEC)との裁判をめぐり、カナダのチャットアプリ「キック(Kik)」を支持する意見陳述書を提出した。
- ニュース
オンラインチケットのフューチャー・ドット・トラベル、ライトニングネットワーク経由で仮想通貨ビットコイン支払い受付 ベトナムのオンラインチケット代理店フューチャー・ドット・トラベル(Future.Travel)は、ライトニングネットワーク(LT)経由でのビットコイン(BTC)支払いを受け付ける。カナダ拠点のテック企業ニュートロンペイがマルチ通貨の販売プラットフォームを提供する。4月20日に発表された。
- ニュース
フィリピンの大手銀行CEO、新型コロナの影響で銀行がデジタル通貨にシフトすると予測 フィリピンの大手銀行ユニオンバンクの社長兼CEOを務めるエドウィン・バウティスタ氏が、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、銀行は現金から離れデジタル通貨にシフトしていくだろうと予測した。ユーロマネーが4月3日に報じた。
- ニュース
仮想通貨は「大きなリスクをもたらす」 ロシア中央銀行副総裁、ステーブルコインは評価 ロシア中央銀行の第一副総裁は、ブロックチェーン技術は「普遍的なソリューション」ではないと語っている。さらに仮想通貨については、支払い手段として適切ではないとの考えを示している。
- ニュース
デビットカードで仮想通貨の購入可能に、取引所シェイプシフトが米国在住者向けにサービス開始 スイスに拠点を置く仮想通貨取引所シェイプシフトでは、米国在住のユーザーがデビットカードでビットコイン(BTC)やイーサ(ETH)を購入でるようになった。
- ニュース
ダウ・ジョーンズ、リアルタイムのブロックチェーン基盤コンプライアンスツール提供 ダウ・ジョーンズ・リスク&コンプライアンスは、リアルタイムのブロックチェーン基盤ウォッチリストフィード構築に向け、イーストネッツと提携している。
- ニュース
主要ブラウザで初 ウェブブラウザのオペラで「.crypto」ドメインなど、分散型ウェブページへのアクセスが可能に ウェブブラウザのオペラ(Opera)は、ビットコイン(BTC)支持者のティム・ドレイパー氏が支援するアンストッパブル・ドメインズと提携し、ユーザーが分散型ウェブページにアクセスできるようにした。3月26日に発表した。
- ニュース
マレーシアのパーム油評議会、ブロックチェーン基盤のサプライチェーンシステム開発 マレーシアのパーム油評議会(MPOC)と、ブロックチェーン系スタートアップ「ブルームブロック」が提携し、サプライチェーン全体を追跡できるブロックチェーン基盤システムおよびアプリを構築した。生産者から最終製品に至るまでの透明性・正確性・信頼性を提供するという。
- ニュース
人間の脳波や体熱データを使って仮想通貨マイニング?マイクロソフトが開発計画 マイクロソフトが、マイニング機器を使わずに「人間の肉体の活動」を使って仮想通貨をマイニングするシステムの開発を目指している。3月26日に公表された特許から明らかになった。
- ニュース
インドのテック・マヒンドラ、ブロックチェーン貿易金融プラットフォーム「マルコポーロ」に加盟 インドのコングロマリットのマヒンドラ・グループのIT子会社テック・マヒンドラは、R3のブロックチェーンを基盤とする国際貿易金融プラットフォーム「マルコポーロ」に加盟した。
- ニュース
「かなり悪い人々」による仮想通貨ビットコインに警戒を カリフォルニア州知事、新型コロナ対策会見で発言 カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事が、新型コロナウイルス対策の会見の中で、仮想通貨ビットコインの詐欺師に注意するように呼びかけた。
- ニュース
仮想通貨取引所バイナンス、レアルやペソなど南米の法定通貨5種類をサポート 仮想通貨取引所バイナンスは、南米の法定通貨5種類でのピアツーピア(P2P)仮想通貨取引を展開した。
- ニュース
「アメリカンドリームのために就任初日に仮想通貨配布する」米大統領選リバタリアン候補の戦略 2020年の米大統領選候補者であるアダム・コケシュ氏はアラステア・ケイスネス氏をチーフ・ブロックチェーン政策アドバイザーに任命した。ケイスネス氏の役割は「アメリコイン」という仮想通貨の開発に取り組むことだという。
- ニュース
新型コロナ問題、仮想通貨取引所バイナンスが寄付活動第2弾を完了 新型コロナウイルス感染拡大をめぐり、寄付などの支援活動を行うバイナンス・チャリティは3月9日、「Binance for Wuhan(武漢のためのバイナンス」の第2弾として、病院や医療チームや管理センター宛ての医療物資を新たに6回分送ったと発表した。
- ニュース
ビットコイン支持派のツイッターCEO解任要求を阻止、20億ドル自社株買い戻しで「物言う株主」から守る ヘッジファンドのエリオット・マネジメントがツイッターに対して、ビットコイン支持派であるジャック・ドーシーCEOの交代を求めている問題で、ツイッター側がドーシー氏をCEOとしての座を守るために20億ドルの自社株を買い戻す契約を結んだことがわかった。NBCが9日に報じた。
- ニュース
携帯大手ボーダフォン、サプライチェーン管理ブロックチェーンにダイバーシティ基準を盛り込む ボーダフォンは、テクノロジー業界のダイバーシティ実現に向けた取り組みを発表。その一環として、サプライチェーン管理ブロックチェーンにダイバーシティ基準を実装するという。
- ニュース
ジハン・ウー支援の仮想通貨スタートアップ、42億円資金調達を計画 中国のマイニング大手ビットメイン共同創業者のジハン・ウー氏が支援する仮想通貨トレーディングプラットフォームのマトリックスポート(Matrixport)が、4000万ドル(約42億円)の資金調達を目指している。ブルームバーグが関係者の話として3月4日に報じた。
- ニュース
ブロックチェーンでウラン市場の透明性を向上へ ロシア国営企業がDLTスタートアップと連携 ロシア国有のウラン採掘企業ウラニウム・ワンは、分散型台帳技術(DLT)スタートアップのインソーラ―(Insolar)と提携して、ウランとエネルギー取引におけるブロックチェーンの可能性を探究する。
- ニュース
世界最大の保険組織ロイズ、ホットウォレット内の仮想通貨を補償する新たなサービスを展開 ロイズ・オブ・ロンドンは、盗難で損失したホットウォレット内の仮想通貨を保護する新しい種類の損害賠償保険ポリシーの提供を開始した。3月2日に発表した。
- ニュース
マルタの金融サービス局、STOについて仮想通貨業界関係者からのフィードバック公開【ニュース】 マルタの金融サービス局(MFSA)は、セキュリティトークン・オファリング(STO)の定義やマルタ市場が直面する課題に対する業界利害関係者らからのフィードバックを、2月25日に公開した。
- ニュース
リップル、韓国の送金業者3社と提携|英国でも仮想通貨XRP使った送金拡大へ【ニュース】 リップル社は、韓国の送金業者3社がブロックチェーン基盤の支払いネットワーク「リップルネット」に加盟したと発表した。
- ニュース
2014年に仮想通貨ビットコインで購入した宇宙旅行チケット、現在価値で3億円超に【ニュース】 仮想通貨取引所ジェミニを運営するタイラー・ウィンクルボス氏は、ヴァージン・ギャラクティックの宇宙旅客のチケットを2014年1月にビットコイン(BTC)で購入していたことがわかった。仮想通貨プラットフォームLunoが2月24日に述べた。その後ビットコイン価格は上昇し、「世界一高い」宇宙旅行チケットとなっている。
- ニュース
ブロックチェーン関連金融サービス企業、投資持株会社の逆取得でナスダック上場を目指す|SECが合併承認【ニュース】 ヴァージン諸島拠点の投資持株会社8iエンタープライゼス・アクィジションは2月24日、米証券取引委員会(SEC)の承認を受け、ブロックチェーン関連の金融サービス企業「Diginex(ディジネックス)」との企業結合検討のための株主総会を3月20日開催すると発表した。
- ニュース
押収した約60億円の仮想通貨ビットコインにアクセスできず、逮捕の麻薬密売人が秘密鍵を紛失【ニュース】 麻薬密売に絡み仮想通貨ビットコイン(BTC)を押収された男が、ビットコインにアクセスするための秘密鍵を失ったことで、ビットコインにアクセスできない状況できないに陥っている。
- ニュース
大手金融機関モルガンスタンレー、米オンライン証券Eトレードを買収 仮想通貨への影響は?【ニュース】 大手投資銀行であるモルガンスタンレーは、オンライン証券を手掛けるEトレードフィナンシャルグループを買収した。
- ニュース
ドイツの仮想通貨カストディ企業ブロックノックス、機関投資家向けサービス展開へ【ニュース】 デジタルアセット関連事業を手掛けるドイツのベールゼ・シュトゥットガルト・デジタル・ベンチャーズの子会社でエスクロー基盤の仮想通貨カストディサービスを提供するBlocknox(ブロックノックス)は、機関投資家向けサービスへの拡大を見込んでいる。2月18日にツイッターで述べた。