米国の実業家であり、元米証券取引委員会(SEC)委員であるポール・アトキンス氏が、SECの新たな委員長に正式に就任した。仮想通貨業界はこの人事を歓迎している。
- 分析
ポール・アトキンス氏が米SEC委員長就任 仮想通貨業界にどのよう影響があるのか? - 速報
仮想通貨取引所OKEx、40日ぶり出金再開へ 仮想通貨取引所OKExは、11月27日に完全に出金を再開すると発表した。出金再開は約40日ぶりとなる。
- ニュース
中央アジアのキルギス、仮想通貨法案の作成作業に着手 中央アジアのキルギスの中央銀行は、同国の仮想通貨(暗号資産)業界を規制するための法案に取り組んでいる。
- ニュース
仮想通貨取引所バイナンス、競合取引所フォビから欧州・中南米担当責任者を起用【ニュース】 仮想通貨取引所バイナンスは、欧州と中南米での事業拡大に向けた新たなディレクターを競合とされる仮想通貨取引所フォビからジョシュ・グッドボディ氏を採用した。1月30日に発表した。
- ニュース
仮想通貨イーサ下落が背景 スイス”クリプトバレー”企業50社の企業価値、40%減少 【ニュース】 「クリプトバレー」と呼ばれるスイスのツーク市のブロックチェーン関連企業50社の企業価値が2019年に40%減少した。ダボスで開かれている世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)でスイスの投資会社CV VCが報告した。
- ニュース
仮想通貨リブラが技術運営委員会を立ち上げ、ネットワークの開発・設計を監督【ニュース】 フェイスブックが主導する仮想通貨リブラ。そのリブラの発行体となるリブラ協会は、リブラのブロックチェーン技術開発を監督する新しい委員会を設立した。
- ニュース
タイ警察、仮想通貨詐欺に関係する中国人24名を逮捕【ニュース】 タイ王国国家警察庁の入国管理局は12月2日、仮想通貨詐欺のコールセンターを運営している中国人24名を逮捕したと発表した。61台のノートPC、424台の携帯電話、複数のネットワーク機器を押収したという。
- ニュース
【追記】仮想通貨取引所バイナンス、上海オフィス閉鎖報道を否定 このほど、中国当局が仮想通貨取引所バイナンスの上海支部を捜査するとの報道があったことについて、バイナンス側が正式に否定した。バイナンスには上海支部自体がないという。
- ニュース
仮想通貨マイニング大手ビットメインを突如解任された共同創業者、攻勢転じる「法的措置講じる」【ニュース】 仮想通貨マイニング大手ビットメインの共同創業者で、先月突如解任されたミクリー・ツァン・ケチュアン氏が法的措置を講じ、ビットメインに戻る意向を示している。
- ニュース
仮想通貨取引プラットフォーム eToro、仮想通貨ポートフォリオ管理アプリを買収【ニュース】 仮想通貨取引プラットフォーム eToroは、仮想通貨ポートフォリオ管理アプリのデルタを買収した。11月6日にプレスリリースで発表した。同アプリは、180カ所の取引所の仮想通貨やトークン6000種類を追跡する。
- ニュース
DeFiプロジェクト「メーカーダオ」のステーブルコインDAI、発行上限の1億トークンに到達【ニュース】 仮想通貨イーサリアム(ETH)の統計情報サイト「イーサスキャン(Etherscan)」により、分散型金融(DeFi)プロジェクト「メーカーダオ(MakerDAO)」のステーブルコイン「DAI(Dai)」上位100の保有者が、すべてのDaiトークンの72%以上を保有していることが明らかになった。さらに、発行上限数量の1億Daiに達したという。
- ニュース
トークン分類に関する標準化仕様発表、マイクロソフトやインテル、JPモルガン、R3など参加【ニュース】 トークン・タクソノミー・イニシアティブ(TTI。Token Taxonomy Initiative)は11月4日、トークン構築に関する標準化仕様「トークン分類フレームワーク(TTF) V 1.0」を発表した。TTFは、プラットフォームや技術、トークン実装方法に関係なく、任意のトークンがどのようなものか、開発者・企業・法務関係者・規制当局が(非技術用語で)理解できるよう、定義・用語を定めたものとなっている。
- ニュース
中国人民銀行とファーウェイ、金融技術分野で提携【ニュース】 中国人民銀行のデジタル通貨リサーチ部門が通信機器大手のファーウェイと戦略的提携関係を結んだ。ファーウェイが4日に発表した。
- ニュース
豪州証券取引所へのブロックチェーン技術導入、「競争上の問題を引きこす」=PTS運営のチャイエックスが主張【ニュース】 私設取引システム(PTS)運営のチャイエックス(Chi-X)の豪州法人は、豪州の競争規制当局に証券取引におけるブロックチェーン技術の影響を調査するよう要請した。チャイエックスは、豪州証券取引所(ASX)がブロックチェーン技術を導入することが、不当な競争優位性をもたらすのではないかと懸念している。
- ニュース
機関投資家呼び込めるか 独スタートアップがフランクフルトとルクセンブルグの取引所に仮想通貨ビットコインETN上場目指す【ニュース】 ドイツのスタートアップIconic(アイコニック)は、フランクフルトとルクセンブルグの取引所に、ビットコイン(BTC)上場投資証券(ETN)の上場を見込んでいる。同国のハンデルスブラット紙が10月29日に報じた。
- ニュース
フェイスブックの仮想通貨リブラ責任者、マネーロンダリング防止に関する有効性を強調【ニュース】 フェイスブックで仮想通貨リブラの責任者を務めるデビッド・マーカス氏が、「マネーロンダリング防止(AML)は対処すべきもので、経済制裁を実施した際の有効性は、他の決済ネットワークよりも、リブラの方が非常に高くなる可能性がある」と明かした。
- ニュース
米最大の食品小売り「トプコ」、マスターカードのブロックチェーン基盤の追跡プラットフォーム試験運用へ【ニュース】 米国最大の小売り食品グループ調達組織のトプコ・アソシエーツは、マスターカードのブロックチェーン技術を使った追跡プラットフォームの試験運用を実施する。10月27日にプレスリリースで発表した。
- ニュース
仮想通貨リブラの米議会公聴会終了 フェイスブック批判派議員の懸念は払しょくできず【ニュース】 フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOを召喚した議会公聴会が終了したが、米議員の仮想通貨リブラに対する懸念を解消できなかったようだ。
- ニュース
仮想通貨リブラ、方針転換か? 法定通貨バスケット案の放棄も視野=報道【ニュース】 フェイスブックは、仮想通貨リブラプロジェクトで、米ドルなど法定通貨と1対1で連動するステーブルコインを使うアイデアに対してオープンだ。ロイター通信がリブラの中心人物デービッド・マーカス氏の話として報じた。
- ニュース
テレグラムの独自ブロックチェーンTON、来年4月まで立ち上げ延期か 仮想通貨グラム違法判定受け【ニュース】 プライバシーを重視するロシア初のメッセージアプリのテレグラムは、独自ブロックチェーン「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」の立ち上げ日を延期する意向を示した。TONの独自トークンに関しては、SEC(米証券取引委員会)が違法という判断を下したばかりだ。
- ニュース
【速報】仮想通貨リブラ協会が正式に発足 大量離脱も「後退でなく調整」と強気 フェイスブックの仮想通貨リブラを管理するリブラ協会に21社が正式に参加した。リブラを脱退する企業が相次ぐ中で、21社はコミットメントを示した。
- ニュース
G7レポート「グローバルなステーブルコインは脅威」仮想通貨リブラ念頭に 先進7カ国(G7)は、「グローバルなステーブルコイン」は世界の金融システムに脅威を与えるというレポートを出した。BBCが13日に報じた。
- Investigation
220億円超のビットコインが差し押さえられる可能性も、ブラジル仮想通貨取引所めぐる騒動で ブラジルの仮想通貨企業グルーポ・ビットコイン・バンコのクラウディオ・オリヴェイラCEOが、2万5000BTC(約220億円)を保有していると税務署に申告していたことが明らかになった。コインテレグラフに対して、ブラジルの税務当局に近い関係者から共有された。グルーポ・ビットコイン・バンコはハッキングを受けたため利用者に資金を返金できないと主張していた。
- ニュース
【正式】テレグラムの独自ブロックチェーンTON、今月末に立ち上げへ|仮想通貨リブラ前の重要イベントとの声も メッセージアプリ大手テレグラムの分散型ネットワークプロジェクト「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」が今月末に立ち上がる。TONの委員会がテレグラムで正式に発表した。
- ニュース
フィリピン警察、仮想通貨詐欺疑惑の会社に強制捜査、250名超を逮捕 フィリピンの警察当局が、中国で仮想通貨詐欺を行った疑いがある会社のオフィスに強制捜査に入り、277名を逮捕した。地元ニュースメディアのInquirer.netが15日に報じた。
- ニュース
ビットワイズのビットコインETF、BNYメロンがカストディアン(資産管理者)に 米仮想通貨資産マネジメントのビットワイズは11日、SEC(米国証券取引所)に申請中の書類を修正し、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)をビットコインETF(上場投資信託)のカストディアン(資産管理者)に任命した。これまでSECがビットコインETFを拒否してきた理由の1つに、不十分なカストディ体制がある。
- ニュース
フェイスブックの独自仮想通貨リブラ、日本円やドル、ユーロなどを準備資産に 中国人民元は除外=ブルームバーグ ブルームバーグの9日の報道によれば、リブラの準備資産には米ドル、ユーロ、英ポンド、シンガポールドル、そして日本円が含まれる。中国の人民元は準備資産のバスケットからは除外される可能性が高い。
- ニュース
ブロックチェーンスマホ「フィニー」がバングラデシュで発売へ シリンラボ(Sirin labs)のブロックチェーンスマホ「フィニー(FINNEY)」が10月にもバングラデシュで発売されることがわかった。
- ニュース
ブラジルでブロックチェーン技術のみで手続きした出生証明書が初めて登録される 役所の事務所を必要とせずにブロックチェーン技術のみで出生証明書を登録した初めての事例がブラジルで確認された。コインテレグラフ・ブラジル版が1日に報じた。
- ニュース
【速報】米裁判所、クレイグ・ライト氏の証言偽証を認定か 仮想通貨ビットコイン50%の権利失うことに 自称サトシ・ナカモトのクレイグ・ライト氏とかつてのパートナーであるクレイマン氏の資産管理人の間で行われている裁判で、フロリダ州の裁判所は26日、ライト氏の証言を退け、クレイマン氏が110万BTCの50%の権利を持つことを認めた。裁判所の傍聴者がツイッターで報告した。