米ドルなどの法定通貨と連動する仮想通貨テザーの運営会社と監査法人フリードマンLLPが関係を打ち切ったという観測が27日から流れている。
- ニュース
テザー社が監査法人と関係打ち切りの噂でUSDT巡る疑惑高まる - ニュース
モルガンスタンレーがビットコイン先物の清算決済業務を展開 米投資銀行のモルガンスタンレーがビットコイン先物契約の清算・決済業務を開始したことがわかった。
- ニュース
米クラーケンがメンテナンス開始後48時間たってもサービス再開せず、焦るユーザーを前にエンジニアは休息 米仮想通貨取引所大手クラーケン(本社・サンフランシスコ)がシステム更新を開始してから48時間以上サービスを再開しておらず、ユーザーの苦情が殺到していることがわかった。
- ニュース
ビットコインETFの立ち上げ申請が米SECの要請で取り下げられる 米ETFプロバイダ大手三社が9日、米証券取引委員会の要請により、同委員会に提出していたビットコイン関連ETFの申請を取り下げたことがわかった。
- 速報
ゴールドマンサックス上席エコノミスト「発展途上国ではビットコインが米ドルの代わりに」 米投資銀行のゴールドマンサックスのストラテジストが10日、ビットコインとその他のデジタル通貨が発展途上国において本当のお金となり得ると論じた。
- ニュース
どん底の米コダック株が一日で130%急騰、コダックコインICO計画発表で る米イーストマン・コダックの株が9日、同社がコダックコインの発行と本社ニューヨーク州における仮想通貨マイニングに乗り出すという発表を受け、130%上昇した。
人工知能間の取引を実現するシンギュラリティネットのICOが1分間で約40億円を調達、世界的なAIの権威が主催 世界的な人工知能(AI)の権威であるベン・ゲーツェル氏が主催するシンギュラリティネットが22日、ICOを通して約40億円を調達した。
- 独占記事
【コインテレグラフ独占スクープ】2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨統合へ、競合アプリまたぐ新たな仮想通貨も発行か 世界で2億人以上が使用するチャットアプリのテレグラムが、独自のブロックチェーンと仮想通貨のプラットフォームを立ち上げることが複数の消息筋からわかった。
- 速報
ゴールドマンサックスが18年6月末までに仮想通貨トレーディングデスク設立へ 金融大手として初 米金融大手で世界最強の投資銀行として知られる米ゴールドマンサックスが、18年6月末までに仮想通貨に特化したトレーディングデスクを設立する計画を進めていることがわかった。
米CMEでビットコイン先物取引がスタート、価格はやや下落 米CMEグループでビットコイン先物取引がスタートした。価格はやや弱い動きになっている。
- ニュース
仮想通貨全体の時価総額が57兆円に、一年で33倍上昇 仮想通貨市場全体が驚くべき上昇を続けている。心理的に重要なポイントである時価総額1兆ドルの半分まできたかたちだ。
- ニュース
イーサが600ドル突破で高値更新 UBS銀行等によるイーサリアム採用が材料に 時価総額ベースで第二位のイーサリアムが600ドルをつけ高値更新した。
- ニュース
ビットコイン先物滑り出し好調、米国時間で月曜以降の動きに注目 先物取引の登場が空売りを誘発するのではという観測にもかかわらず、スタートと同時にビットコイン価格は上昇した。
- ニュース
CBOEでビットコイン先物取引スタートと同時に公式サイトがダウン シカゴオプション取引所のサイトが米中部標準時間で午後5時、ビットコイン先物取引が始まってすぐにアクセスできなくなった。
- ニュース
ゴールドマンサックスが一部顧客のためにビットコイン先物の清算・決済サービス提供へ 米投資銀行のゴールドマンサックスが今月10日と18日に予定されているビットコイン先物取引の上場にあわせ、一部の顧客のために同先物契約の清算・決済業務を行うことがわかった。8日、ブルームバーグが同社の計画に詳しい人物の話として伝えた。
ビットコイン14000ドル突破、誕生以来最大の24時間上昇幅 ビットコイン価格が日本時間で7日、14400ドルまで続伸し高値更新した。一日で2500ドルの上昇となり、ビットコインが誕生して以来最大の24時間上昇幅となった。
- ニュース
ハッシュパワー取引所ナイスハッシュがハッカーに約67億円分のビットコインを奪われる 仮想通貨採掘のためのハッシュパワー(演算力)を取引するサービスを提供するナイスハッシュ(本拠地スロベニア)が6日、ハッカー攻撃によって約67億円相当のビットコインが奪われたと発表した。
- ニュース
米証券取引委員会が初のICO摘発、証券法適用 米証券取引委員会(SEC)が詐欺的ICOの摘発に乗り出した。
イーサリアム上で「仮想子猫」育成ゲームが人気、取引の4%占める 愛らしい「仮想子猫(クリプトキティーズ)」と呼ばれる異なった性格の猫のイラストを集めるゲームがイーサリアム上で人気を博している。
- ニュース
ビットコイン100万円に沸く日本、対円取引が世界60%占め人民元から王座奪う ビットコイン価格が28日、日本円で100万円を突破した。日本円で取引を行うトレーダーにとって重要な心理的なポイントを通過したことで、日本市場は色めきだっている。28日午後時点で110万円以上で推移している。
11兆円運営の巨大ヘッジファンドがビットコイン先物取引に参入へ 世界最大規模の上場ヘッジファンドである英国のマン・グループが、CMEグループによるビットコイン先物が規制当局に承認されれば、ビットコイン取引に参入する予定であることがわかった。
ダッシュが一日で60%暴騰、ブロックサイズ引き上げ派の受け皿に 時価総額ベースで第5位の仮想通貨であるダッシュが、この24時間で急進している。その理由を解説。
ビットコイン7000ドル突破、先物上場で巨大デリバティブマネーの流入期待 世界のデリバティブ市場は7京円相当といわれているが、この一部でも仮想通貨市場に流れれば、ビットコインは想像を絶するほど成長するだろう。