マイニング企業に転身した元飲料メーカーのロング・ブロックチェーン・コーポレーションは、米証券取引委員会(SEC)によって正式に上場廃止となった。
ナスダックニュース
米国のナスダック(NASDAQ)はベンチャー企業向け株式市場で、グーグルやアマゾン、フェイスブック、アップルなど多くのハイテク企業が上場している。仮想通貨企業では、マイニングマシン大手のカナン、エバン、取引所運営のディジネックスなどがいる。ナスダックは、ビットコイン、イーサリアム、リップルなどの価格追跡や、高パフォーマンスの仮想通貨100銘柄から成る指数、メーカーダオやユニスワップなど13の分散型金融(DeFi)プロジェクトで構成される指数など複数の市場情報を提供している。
- ニュース6082
- ニュース
- ニュース
5000万ドルの資金調達と逆さ合併を経て、仮想通貨(暗号資産)取引所運営のディジネックス(Diginex)がナスダックに上場した。仮想通貨取引所運営企業がナスダックに上場する初のケースとなる。
2735 - ニュース
ブラジルのファンドマネージャーであるハッシュデックス(Hashdex)は、バミューダ証券取引所(BSX)で世界で初めて仮想通貨上場投資信託(ETF)を立ち上げるために、ナスダックと契約を締結した。
3730 - ニュース
マイクロストラテジーが14日にSECに提出したレポートによると、当初購入した21454BTC(約260億円)よりもさらに保有量を拡大する可能性があることがわかった。
3435 - マーケット
- ニュース
中国のマイニング機器製造販売のエバン(Ebang)が今週にも米ナスダック(Nasdaq)に上場するとの報道が出ている。上場すればカナンに次いで、米国で2番目の仮想通貨(暗号資産)マイニング業者となる。
1627 - ニュース
ベンチャー企業の資金調達の規制を緩和した新興企業促進法(JOBS法)の父として知られる、デビッド・ウェルド氏は、デジタルドルの発行を急ぐ必要があると主張している。
1829 - ニュース
マイクロソフトのプリンシパルアーキテクトであるマーリー・グレイ氏とエンタープライズ・イーサリアム連合(EEA)の元代表のロン・レズニック氏は2日、世界基準のトークン標準化を目指す非営利組織「インターワーク・アライアンス(InterWorkAlliance,IWA)」を立ち上げた。
1330 - ニュース
米国の大手証券取引所ナスダックは、中国企業がナスダックに上場するのを防ぐため、新規株式公開(IPO)に新しい制限を設ける予定だという。仮想通貨マイニング企業のIPOにも影響する可能性がある。
2555 - ニュース
市場調査会社ファンドストラットが発表したデータによると、仮想通貨(暗号資産)ビットコインは2020年に全てのアセットクラスの中で最もパフォーマンスの高いことがわかった。
3692 - ニュース
世界第2位の証券取引所であるナスダックは、エンタープライズ向けブロックチェーン「コルダ」を手掛けるR3とパートナーシップを結んだ。ナスダックは「コルダ」を活用し、デジタル資産市場サービスを展開する。
1959 - ニュース
ナスダックに上場している仮想通貨企業ディジネックスは、子会社ディジボールトを通じて、新たな永久にライブのカストディソリューション「ヘリオス(Helios)」を公開した。4月16日に発表した。
2290 - ニュース
米ナスダックに上場しているウィズダムツリーは、ビットコイン(BTC)の上場取引型金融商品(ETP)を公開した。12月3日にリリースで述べた。スイス証券取引所SIXに上場する。
1511 - ニュース
エストニアの仮想通貨取引所DXエクスチェンジは11月3日、取引所を閉鎖すると発表した。顧客に対して「必要なレベルのセキュリティ、サポート、およびテクノロジーを提供するコストは、私たちだけでは経済的に実行可能ではない」ためと説明している。
1780