テザーは新たにドルに裏付けられたステーブルコインを発表し、ホワイトハウスの元仮想通貨アドバイザーのボー・ハインズ氏がテザーUSATのCEOに就任すると明らかにした。
ステーブルコインニュース
ステーブルコインは法定通貨などを裏付け資産とした通貨。ビットコインなどの仮想通貨は価格変動が激しいが、ステーブルコインは安定しているため金融取引や決済などで実用性が高い。多くはイーサリアム上で発行されている。代表的なステーブルコインにはテザー発行の米ドルにペッグしたUSDT、センターコンソーシアムのUSDCがある。フェイスブックも同じく米ドルを担保としたステーブルコインDiemの発行を計画しており、世界の注目を集めている。法定通貨担保型のステーブルコインのほか、イーサリアムやBATを裏付け資産とし米ドルと価格が連動するように設計されているやDaiや、スマートコントラクトで供給量を調整することで価格の安定を図るCarbonなどもある。
- 速報9503
- ニュース
ステーブルコイン市場は時価総額3000億ドルに迫っている。ただ主要な仮想通貨データプラットフォーム間で数値に大きな差が見られ、この急成長分野の計測の難しさが浮き彫りとなっている。
4630 - ニュース
- ニュース
中央アジアの仮想通貨市場で新興プレーヤーとなりつつあるキルギスが、仮想通貨準備金を設立し、デジタル資産産業の成長を後押しする法案を前進させた。
8544 - アルトコイン
XRP価格はETF承認の行方に左右されているが、XRPLの採用やトークン化の指標はいまだ弱く、上昇局面の持続性には懸念も残っている。
13451 - ニュース
ロシアのプーチン大統領の顧問が、米国が戦略的に仮想通貨と金を利用し、自国の債務を減価させ「低下するドルへの信認に対処しようとしている」と発言した。
1588 - ニュース
HSBCと総資産で世界最大の銀行である中国工商銀行(ICBC)が、香港の新たな規制制度の施行に伴い、ステーブルコイン免許の取得を申請する計画を進めていると報じられた。
698 - ニュース
テザーのパオロ・アルドイーノCEOは「ビットコインを一切売却していない」と述べ、利益の投資先としてBTC、金、土地を引き続き選んでいると強調した。
4819 - ニュース
インフレ率が229%に達する中、USDTなどのステーブルコインがベネズエラで日常決済の中心となり、食料品から給与まで幅広く使われている。
3390 - ニュース
世界的なステーブルコイン決済システム構築の競争が加速している。従来型の金融機関と仮想通貨インフラ企業が、国際的な資金フローを巡ってしのぎを削っている。
7220 - ニュース
欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁は、特に欧州連合(EU)の暗号資産市場規制(MiCA)の枠外で発行されるステーブルコインを巡り、規制の空白に政策当局が対応する必要があると訴えた。
3044 - ニュース
ステーブルコイン発行会社テザーは、5つのブロックチェーンにおけるUSDTスマートコントラクトの凍結計画を撤回し、トークンの移転は可能とする一方で、新規発行および償還は行わない方針を発表した。
17376 - ニュース
ステーブルコイン発行企業サークルが、決済大手マスターカードおよびフィナストラと新たな提携を発表した。これにより、USDコイン(USDC)の決済を世界中の加盟店や銀行へ拡大することを目指す。
2443 - ニュース
仮想通貨取引所バイナンスのユーザーがステーブルコインを16億5000万ドル相当入金した。大規模なステーブルコイン流入は、直近の市場売りに続く現物仮想通貨需要の再燃を示す兆候として注目されている。
1883 - ニュース