ユーザーがマウス操作で簡単に複数の分散型金融(DeFi)プロトコルにおける取引を組み立てることができるツールFurucombo(フルコンボ)が、ハッキング攻撃により約1400万ドル(約15億円)を失ったと発表した。
分散型取引所(仮想通貨・暗号資産)ニュース
分散型取引所は(DEX)、企業など中央管理者が売買を仲介する取引所とは違い、ユーザー同士がP2Pで直接取引をするプラットフォーム。代表的なDEXには、ユニスワップ、カーブ、カイバーがある。以前のDEXは流動性が低く、注文が想定より不利な価格で約定するスリッページが頻繁に発生するなど使い勝手が悪かったため利用者は限られていたが、2020年にDEXでの取引高やユーザー数が飛躍的に増加した。これは、トークンのペアをDEXにプールすることで流動性を提供したユーザーに報酬を与える流動性マイニングという仕組みをユニスワップが編み出したことが大きく貢献している。DeFiの浸透と相まってDEXの市場規模は今後も拡大していく見込みだ。
- ニュース7560
- ニュース
分散型取引所として知られるスシスワップ(SushiSwap)をソラナ(Solana)ブロックチェーン上に移植する提案が出てきている。
9134 - アルトコイン
パンケーキスワップ(PancakeSwap)とはバイナンス・スマートチェーン(BSC)上で動作している仮想通貨の分散型取引所(DEX)だ。
50517 - ニュース
分散型取引所(DEX)であるユニスワップは、分散型金融(DeFi)ブームの影響で取引量が1000億ドルという大きな節目を突破した。
3118 - ニュース
複数の分散型取引所を横断し、独自の自動マーケットメーカー(AMM)を提供するプラットフォームである1inch.exchange(ワンインチ)プロトコルが、1INCHトークンのエアドロップを実施した。
14632 - ニュース
- ニュース
2020年の様々な騒動を経て、分散型取引所(DEX)のスシスワップ(SushiSwap)は2021年の野心的なロードマップを発表した。
16179 - ニュース
学生が運営するブロックチェーン組織である「ブロックチェーン・アット・バークレイ」が、分散型取引所(DEX)のUniswapで10番目のデリゲートとなっている。これは新しい分散型金融(DeFi)プラットフォームに多様なグループが関与している一端だろう。
2099 - ニュース
主要な分散型取引所(DEX)であるUniswapは、DEXセクターで新たなマイルストーンを達成し、これまでの累計の取引高が500億ドルを突破した。
1574 - Video
分散型取引所(DEX)は日本ではどのように規制されるのか?開発者は規制の対象になるのか?創・佐藤法律事務所 ヨーグ・シュミット氏が解説する。
5420 - ニュース
ユニスワップ取引所を装った詐欺モバイルアプリで投資家1人が資金を盗まれたと報じられており、初期段階にある仮想通貨業界にいまだに詐欺がはびこっていることを忘れないための重要な注意喚起となっている。
7554 - ニュース
新しい仮想通貨デリバティブ取引所に対する、仮想通貨界の大物たちの投資は、次の強気相場が機関投資家によって推進される可能性があることを示唆している。
8867 - マーケット
ビットコインの強気トレンドが始まり、市場ではビットコイン価格に焦点が集まる一方、ほかの暗号資産(DeFiトークン)が投資家に莫大な利益を生み出している。
10075 - ニュース
パリで開催されたV20のパネルディスカッションで、XRegコンサルティングのシアン・ジョーンズ氏は、金融活動作業部会(FATF)に対して「仮想通貨を使ったマネーロンダリングやテロ資金供与のリスクに対処するため、完全に新しいアプローチを見出さなければならない」と話した。
2324 - ニュース
分析プラットフォームDappRadarによると、イーサリアムを利用した分散型アプリケーション(DApp)の上位10個のDAppsが、過去30日間で100万人を超えるアクティブユーザーを引き付けることができた。
2759