アリババ関連ニュース

中国の電子商取引大手アリババグループは、馬雲(ジャック・マー)氏によって1999年に設立された。アリババは、B2B電子商取引サイトAlibaba.com、中国本土以外の消費者向け電子商取引サイト・アリババエクスプレス(AliExpress)、映画製作・配給会社アリババ・ピクチャーズ、オンライン決済プラットフォームのアリペイなどを運営している。中国政府は仮想通貨取引を禁止するなど厳しく規制しており、同社はこの方針に従いビットコインによる決済を全て停止している。しかし、企業のクラウドストレージやコンテンツの著作権保護、物流分野など、仮想通貨以外でのブロックチェーン開発を積極的に行なっている。

ニュース
IBMの米国内のブロックチェーン関連特許数が昨年比3倍になった。同社は現時点で100を超える有効なパテントファミリー(複数国への特許出願を指す)を保持している。
IBM、米国内のブロックチェーン特許数が前年比3倍に
Max Boddy
2019-07-17T14:07:00+09:00
1497
ニュース
中国ネット販売大手アリババは、国際企業やブランドの知的財産システムにブロックチェーン技術を統合する。捜狐(SOHU)が5月23日に報じた。
アリババ、知的財産システムにブロックチェーン技術活用へ|9月に完全導入
Ana Alexandre
2019-05-24T14:49:00+09:00
1653
ニュース
中国eコマース大手の京東商城(JD.com)は、200件を超えるブロックチェーン関連の特許を申請した。セキュリティーズ・デイリーニュースが5月20日に報じた。
中国JD.comがブロックチェーン関連特許200件超を申請
Max Boddy
2019-05-22T14:39:53+09:00
1177
ニュース
中国ネット販売大手アリババの金融系子会社は、イスラエルのブロックチェーン企業の1000万ドル(約11億円)の資金調達に出資した。イスラエルのデイリービジネス紙カルカリストが5月7日に報じた。
中国アリババ子会社、イスラエルのブロックチェーン企業の11億円資金調達に出資 データ保護対策に焦点
Marie Huillet
2019-05-08T11:23:00+09:00
745
ニュース
仮想通貨トロン(TRX)の創設者兼CEO、またファイル共有サービスのビットトレントのCEOを務めるジャスティン・サン(孙宇晨)氏が、「湖畔大学」に150万ドル(約1億6700万円)を寄付した。湖畔大学は、アリババの共同創業者ジャック・マー氏らが設立した非営利の私設教育機関。サン氏は、マー会長に招待されて、湖畔大学の第1...
仮想通貨トロンのサンCEO アリババCEOマー氏設立の私大に約1億6700万円を寄付
Ana Alexandre
2019-04-09T15:00:00+09:00
1190
ニュース
中国サイバースペース管理局は3月30日、197社の登録済みブロックチェーンサービス提供事業者のリストを公表した。
中国規制当局 テンセント、アリババ、バイドゥなど197のブロックチェーン企業を承認
Adrian Zmudzinski
2019-04-04T11:15:00+09:00
1828
ニュース
電子商取引大手のアリババが、中国のソフトウェア開発企業と技術サービス開発に関する戦略的協力契約を結んだ。特にクラウド、財務および税務、政府業務、ブロックチェーン技術の分野において「積極的な統合と徹底した協業」を実施し、それぞれの技術を利用することに同意した。
中国アリババ ブロックチェーン技術とクラウドで中国ソフト開発大手と提携
Max Yakubowski
2019-03-22T14:15:00+09:00
2013
ニュース
ドバイ本拠のABBC財団は、中国の電子商取引大手アリババによる訴訟を受け、独自仮想通貨の名称「アリババ」の使用を中止することに合意した。この決定は、アリババが商標権侵害で提訴し1年続いた訴訟に関する和解策の一環という。
仮想通貨「アリババコイン」の名称を使用中止 商標権問題でABBC財団がアリババと和解
Adrian Zmudzinski
2019-03-13T14:59:39+09:00
1877
ニュース
ノルウェーの通信大手テレノールの子会社が、中国アリペイのブロックチェーンを基盤にしたクロスボーダーの送金サービスを立ち上げたことが8日に明らかになった。
アリババ系決済サービス"アリペイ"のブロックチェーン使った送金サービス パキスタンで開始 SWIFTやリップルのライバルに?
Ana Alexandre
2019-01-09T11:45:00+09:00
3774
ニュース
中国の電子商取引大手アリババのクラウドコンピューティング部門は、ブロックチェーン・アズ・ア・サービス(BaaS)を米国やヨーロッパ、東南アジアで利用可能にすることを発表した。
アリババ、ブロックチェーンサービスを中国国外でも利用可能に
Helen Partz
2018-10-28T11:11:52+09:00
1324
ニュース
アリババグループの金融関連会社アント・フィナンシャルの保険サービス部門が、中国の保険会社「Trust Mutual Life」と共同でブロックチェーン技術を活用した健康保障サービスをリリースした
アリペイ運営のアント・フィナンシャル、ブロックチェーン活用の保険サービス【アラート】
Cointelegraph Japan
2018-10-16T22:25:00+09:00
1879
ニュース
アリババが仮想通貨取引所開設を計画しており、トロンが数ヶ月に渡り支援を続けているとICOジャーナルが5日にレポートした。
アリババがトロンと連携して仮想通貨取引所を計画中? メディアが関係者の話として報道
Cointelegraph Japan
2018-10-06T09:58:00+09:00
6959
ニュース
アント・フィナンシャルは、ブロックチェーンのBaaSプラットフォームを開始した。9月21日にアント社の幹部が明らかにした。
アリペイ運営のアント・フィナンシャル、ブロックチェーンのプラットフォームサービスを開始
Marie Huillet
2018-09-23T13:46:02+09:00
3095
ニュース
中国の電子商取引大手アリババの創業者、ジャック・マー氏は17日、「よりグリーンに、より多くの人を巻き込む」社会にするためには、ブロックチェーンと他の先端技術はまだ進化しなければならないと発言した。
アリババのジャック・マー氏 「グリーンな社会」とブロックチェーンについて語る
Marie Huillet
2018-09-18T09:42:00+09:00
2378
ニュース
ブロックチェーン特許出願数の世界企業ランキングで、アリババが1位で90件、IBMが2位で89件だった。
ブロックチェーン特許出願数の世界企業ランキング:アリババとIBMがトップの座争う
Marie Huillet
2018-09-03T21:53:00+09:00
4994
ニュース
中国テクノロジー企業大手バイドゥ(百度)は、テンセントやアリババに続き、仮想通貨への対応を厳格化するようだ。
中国バイドゥ、テンセントとアリババに続き仮想通貨の規制強化
Marie Huillet
2018-08-28T08:59:00+09:00
1866
ニュース
中国のモバイル決済アプリ「アリペイ」がアリペイ口座をビットコインの相対(OTC)取引に利用するユーザーのアカウント凍結など、強硬姿勢をとっている。
中国のアリペイが仮想通貨のOTC取引のユーザーに強硬姿勢、関係するアカウントをブロッキング
Marie Huillet
2018-08-26T14:19:00+09:00
5908
ニュース
国連(UN)のアントニオ・グテーレス事務総長は、ブロックチェーン技術を明確な議題とする「デジタル協力に関するハイレベルパネル」を立ち上げた。
国連がブロックチェーン関連のパネル立ち上げ アリババのマー氏が共同議長
Marie Huillet
2018-07-14T14:26:00+09:00
7272
ニュース
アリババ子会社のアント・フィナンシャルは、ブロックチェーンによる送金の試験を初めて行い、約3秒で取引を完了させた。アリババのジャック・マーCEOは、送金サービスの国際展開も計画していると語った。
中国アリババ、ブロックチェーンを使って香港からフィリピンへ送金 送金サービスの国際展開も計画
William Suberg
2018-06-26T13:10:59+09:00
7279
ニュース
アリババ創業者のジャック・マー氏は16日、ブロックチェーンはバブルではないが、ビットコインはバブルだと語った。
アリババ創業者ジャック・マー氏「ブロックチェーンはバブルではない」
Marie Huillet
2018-05-18T08:55:00+09:00
13306
ニュース
中国のEコマース大手のアリババが、同社と同じ名前を使っている「アリババコイン」に対する差止命令を求めた訴訟で、米裁判所はアリババの訴えを退けた。
アリババコインの商標権問題、米裁判所がアリババの訴えを却下
Molly Jane Zuckerman
2018-05-04T10:03:00+09:00
6707
ニュース
中国アリババがドバイの仮想通貨アリババコインを商標権侵害で提訴。アリババコインは350万ドル調達済み。
アリババがドバイの仮想通貨アリババコインを提訴、商標権侵害で
William Suberg
2018-04-05T09:58:36+09:00
3647
アリババ、中国人民銀行ーー「世界のブロックチェーン関連の特許出願・取得ランキング2017」には意外な名前が名を連ねた。
アリババと中国人民銀行 ブロックチェーン特許出願で世界トップ【ランキング掲載】
Cointelegraph Japan
2018-02-06T16:50:05+09:00
18228
ニュース
アリババが「P2Pノード」と呼ばれる仮想通貨マイニングのプラットフォームを昨年10月に立ち上げていたという報道があったが同社はこれを否定した。
アリババが「仮想通貨マイニングプラットフォームを立ち上げ 」報道を否定
William Suberg
2018-01-17T09:16:19+09:00
35565
ある取引所が11月1日より、中国大陸も含む世界中で仮想通貨取引サービスを提供すると発表した。
重要政治イベントが終わった中国でビットコイン取引再開の噂
Alex Gao
2017-10-29T13:40:00+09:00
1848

コインテレグラフジャパンの公式ツイッターをフォロー