カナリー・キャピタルのXRP上場投資信託(ETF)のデビューは、2025年にローンチされた900本超のETFの中で最も優れた初日パフォーマンスを記録し、アルトコイン需要の再燃を示している。

ブルームバーグのETFアナリストであるエリック・バルチュナス氏によれば、カナリー・キャピタルのXRP現物ETFは初日出来高が5800万ドルとなり、今年ローンチされた仮想通貨ETFおよび伝統的ETFの中で最も成功したデビューを飾った。

この新ETFは初日に2億5000万ドル超の資金流入を記録し、他の仮想通貨ETFの最近の流入額を大きく上回った。

ETFアナリストのネイト・ジェラシ氏によれば、今回の成功には現物(インカインド)型の設定・交換モデルが寄与している。

「取引高が5900万ドル『しか』ないのに、どうやって2億5000万ドル近くの流入があるのかという質問が寄せられている。答えは現物方式であり、これは取引高に反映されない」とジェラシ氏は木曜日のX投稿で述べた。

現物方式の償還モデルとは、ETF持分を現金ではなく原資産で作成・交換する仕組みである。今回の場合、カナリー・キャピタルのETFはXRPトークンとの交換が可能となっている。

米証券取引委員会(SEC)は7月29日に仮想通貨ETFに対して現物型の作成・償還を承認している

スマートマネーはXRPロングへシフト

このETFローンチを受け、仮想通貨情報プラットフォームのナンセンで「スマートマネー」と分類される高実績トレーダーは強気方向へ資金をシフトさせた。

スマートマネーは過去24時間でXRPのロングポジションを4400万ドル増やし、トークンのさらなる上昇を見込んでいることが示された。

Source: Nansen

このグループはXRPで累計4900万ドルのネットロングとなる一方、分散型取引所ハイパーリキッド上ではソラナ(SOL)に対して5500万ドル相当のネットショートを維持している。

ビットゲットのチーフアナリスト、ライアン・リー氏はコインテレグラフに対し、「XRPは現在2.30ドル付近を維持しており、相対的な安定を見せているが、流動性低下と投資家心理の慎重さの影響を受けている」と語った。

「現時点では、これは健全なリセットであり、サイクル終了ではないようにみえる。SOLとXRPは、信頼が戻れば次の上昇の波を主導する位置にある」

一方で、ファーサイド・インベスターズによれば、ビットコインETFは木曜日に8億6600万ドルの流出となり、2025年2月25日の11億4000万ドル流出に次ぐ過去2番目の規模となった。

bitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】

仮想通貨, 法律, ビットコイン価格, テクノロジー, 仮想通貨投資, SEC, ビットコイン関連規制, XRP, アメリカの仮想通貨, Bitcoin Investment Trust, Crypto Capital, トークン, Global Capital, Altrader, Blockchain Capital, Records, 仮想通貨・暗号資産価格分析, Market analysis, Trading, Web3, Solana, Cryptocurrency Investment, Ethereum ETF, Bitcoin ETF, ETF, Web3 Decentralization Initiatives, Nansen