仮想通貨ニュース
仮想通貨とは、暗号プロトコルによってトランザクション(取引)を安全かつ改ざんできないようにしたデジタル通貨のことだ。仮想通貨の最も重要な特徴は、中央集権的なコントロールがされていないことである。政府が統制・干渉する従来の通貨と違い、仮想通貨には多数の管理者いる。ブロックチェーンで非中央集権的に自律的に動くことが仮想通貨の本質だ。仮想通貨のセキュリティとプライバシーは、公開鍵と秘密鍵を使用した暗号技術によって保たれている。現在はスケーラビリティの課題により、送金が遅延したり手数料が高騰したりすることもあるが、特に国際送金において基本的には伝統的な金融機関よりも早く、安く送金可能だ。決済や送金など基本的な通貨としての機能のほか、イーサリアムのブロックチェーンを中心に、契約を自動化できるスマートコントラクトという技術を使うことで、仮想通貨はIoTやゲームなどさまざまなビジネスに応用されたり、分散型金融(DeFi)という新しい金融のあり方を生み出したりしている。代表的な仮想通貨であるビットコインの時価総額は21年2月に8000億ドルを超えており、仮想通貨は新たな投資商品としても、社会のシステムを変える革命的な技術としても注目を集めている。
トップニュース
前