仮想通貨取引所コインチェックは2日、エンターテイメント特化型ブロックチェーン「パレット(Palette)」のテストネット検証を行うエンジニアリングパートナーとしてコンソーシアムに参加したと発表した。
コインチェックニュース
コインチェックは2014年に設立された日本の仮想通貨取引所。ビットコイン、XRP、イーサリアム、イーサリアムクラシック、リスク、ファクトム、ネム、ライトコイン、ビットコインキャッシュ等を扱う。2018年1月にコインチェックから大量の仮想通貨NEMが盗まれたのだ。総数約5億XEM、当時のレートにして約580億円相当のNEMが盗まれた。 事件の犠牲者となった26万人のユーザー全員に全額補償が行われたが、この事件は仮想通貨業界の管理体制の甘さを浮き彫りにした。その後、仮想通貨取引所はセキュリティシステムを改善させ、政府は業界への規制枠組みを強化する必要性を見出すこととなった。
- ニュース3845
- ニュース
仮想通貨取引所コインチェックは17日、ブロックチェーンゲーム「ザ・サンドボックス(The Sandbox)」の仮想空間上の土地である「LAND」のノンファンジブルトークン(NFT)を取得したと発表した。
5475 - ニュース
コインチェックは5日、メタップスの子会社メタップスアルファの全株式を取得すると発表した。NFT(ノンファンジブルトークン)のマーケットプレイスを運営するメタップスアルファを子会社化し、NFTサービスを強化する狙いだ。
9153 - ニュース
仮想通貨取引所コインチェックは、仮想通貨市場の活況によって大幅な増益となり、2021年第3四半期の税引前利益が24.2億円となった。
3046 - ニュース
- ニュース
コインチェックは13日、2020年のサービス利用動向の詳細について公開した。ビットコインが300万円付近まで上昇した12月には、取引人数や取引高が2020年最大を記録した。
11038 - ニュース
大手仮想通貨取引所コインチェックは13日、14日よりテレビCMの放映を開始すると発表した。テレビCMの放映は2018年1月以来で、約3年ぶりとなる。
7189 - ニュース
仮想通貨(暗号資産)取引所のコインチェックは18日、ノンファンジブルトークン(NFT)マーケットプレイスで、アニモカブランズ(Animoca Brands)と連携を開始すると発表した。
9882 - ニュース
日本銀行は2021年に中央銀行デジタル通貨の概念実証を開始する計画だ。マネックスグループの松本大社長は、日銀がCBDCを発行すれば、仮想通貨(暗号資産)にとっても「強烈な追い風が吹く」と考えている。
10911 - ニュース
仮想通貨(暗号資産)取引所のコインチェックは25日、ノンファンジブルトークン(NFT)マーケットプレイスで、CryptoGames社と連携を開始すると発表した。CryptoGamesはブロックチェーンゲームの「クリプトスペルズ(CryptoSpells)」を提供しており、同ゲームで利用可能なNFTをコインチェックのマーケットプレイスで取り扱うことを計画している。
6777 - ニュース
マネックスグループは27日に2020年4~9月期の決算を発表した。傘下の暗号資産交換業者コインチェックが手掛けるクリプトアセット事業は、ビットコインをはじめとする仮想通貨価格の上昇に伴ってトレーディング収益が増加し、前年同期比で増収増益となっている。
2026 - ニュース
コインテレグラフジャパンでは、今年9月にコインチェックとの連携を発表したザ・サンドボックス(The Sandbox)共同創業者兼COOのセバスチャン・ボーゲット氏に、日本市場への期待感を聞いた。
3799 - ニュース
仮想通貨(暗号資産)取引所コインチェックは世界初のブロックチェーンゲームである「CryptoKitties(クリプトキティーズ)」を提供するDapper Labs(ダッパー・ラボ)とNFT(ノンファンジブル・トークン)プラットフォーム事業で連携を開始したと発表した。
2517 - ニュース
仮想通貨(暗号資産)取引所コインチェックは5日、モナコイン(MONA)の板取引(取引所)を開始したと発表した。すでに発表していたイーサリアムクラシック(ETC)と合わせて取り扱う。
2173 - ニュース
仮想通貨取引所コインチェックは28日、10月5日15時からコインチェック(WEB)の取引所において、イーサリアムクラシック(ETC)の板取引を開始すると発表した。
4387