Emilia David

Emilia is a weekend editor at Cointelegraph based in New York. She worked as a reporter for WatersTechnology covering enterprise technology, artificial intelligence, and blockchain, and previously for American Metal Market covering the steel industry and BusinessWorld in the Philippines. A graduate of the CUNY Graduate School of Journalism, her work has appeared in CNBC.com, DNAinfo, and the Philippine Daily Inquirer.

記者の投稿

ニュース
コミュニティが投資した直後にハッカーによって流出した未監査プロトコルであるエミネンス(Eminence:EMN)を巡って、分散型金融(DeFi)のヤーン・ファイナンス(YFI)創設者でEMNの開発者であるアンドレ・クロニエ氏を訴える訴訟をクラウドファンディングで資金を募っている投資家グループが出てきている。
分散型金融トークンのEMNハッキング巡り、開発者を訴えるクラウドファンディングが立ち上がる
Emilia David
2020-10-12T14:05:00+09:00
3753
ニュース
多数のアカデミー賞のノミネート経験を持つケイト・ウィンスレットさんが、出資金詐欺として悪名高いワンコイン(Onecoin)題材の映画の主演に抜擢されたことがわかった。
オスカー女優ケイト・ウィンスレットが仮想通貨詐欺ワンコイン題材の映画で主演へ
Emilia David
2020-10-12T07:49:25+09:00
3209
ニュース
欧州中央銀行(ECB)が10月2日に発表したレポートによると、2021年までに中央銀行デジタル通貨(CBDC)であるデジタル・ユーロの本格的な検討・調査を開始する可能性があるという。
ECB、2021年に中央銀行デジタル通貨(CBDC)の本格的な調査検討開始へ
Emilia David
2020-10-05T07:44:00+09:00
1481
ニュース
米証券取引委員会(SEC)はブローカー・ディーラーの運用リスクを軽減するため、従来の4段階のプロセスを3段階に圧縮することで、デジタル証券決済の合理化に向けた大きな一歩を踏み出した。
米SEC、デジタル資産決済プロセスに関するノーアクションレターを発行
Emilia David
2020-09-28T13:55:00+09:00
3405
ニュース
独自の中央銀行デジタル通貨(CBDC)については調査を進めているフィリピン中央銀行は、デジタル・トークンは法定通貨の使用を減らし、国内での金融サービスの提供を改善する手段として肯定的に捉えているようだ。
フィリピン中銀、デジタル通貨に肯定的な姿勢示す
Emilia David
2020-09-21T09:25:16+09:00
2354
ニュース
ルノーグループ(Renault Group)は自動車部品のコンプライアンス認証を容易にすることを目的として、ブロックチェーンを使ったプロジェクトを開始した。
ルノーがブロックチェーン使い、サプライチェーンソリューションを開発へ
Emilia David
2020-09-14T08:24:12+09:00
1934
ニュース
新型コロナウイルスのパンデミックが始まると、仮想通貨(暗号資産)ビットコインの個人投資家と機関投資家は全く異なるアプローチを取ったことが、OKExインサイトとカタルラクトの新たな調査で明らかになった。
コロナ禍では仮想通貨ビットコインの個人投資家を撤退させた一方、機関投資家は蓄積を強化=レポート
Emilia David
2020-09-14T07:50:26+09:00
2694
ニュース
仮想通貨(暗号資産)イーサリアムクラシック(ETC)ネットワークが8月29日に51%攻撃を受けたことがわかった。
仮想通貨イーサリアムクラシックで今月3回目の51%攻撃
Emilia David
2020-08-31T09:27:03+09:00
3514

コインテレグラフジャパンの公式ツイッターをフォロー