BTC/USD

ビットコイン(BTC)は2月4日に9200ドルから9600ドルのタイトなレンジのサポートを下回った。しかし弱気派はブレイクダウンには至らなかったようだ。これは強気派が買いを続けていることを示している。移動平均が上昇し、ポジティブな領域にある相対力指数(RSI)は強気派が優勢にあることを示唆している。

(出典: Tradingview)

本日、レンジの上部に近づき、年初来高値の9744ドルを記録した。この狭いレンジでのブレイクアウトはポジティブなサインであり、BTC/USDペアが強いレジスタンスとして機能している10360.89ドルまで上昇することを示唆している。

弱気派が20日間移動平均(EMA)の8982ドルを下回ると、短期的なトレンドは弱まるだろう。このレベルを下回ると8247.60ドルまで下がる可能性がある。トレーダーはロングポジションのストップロスを8200ドルに設定することをお勧めする。9600ドルを超えて維持される場合、ストップロスは8900ドルに引き上げられる。

ETH/USD

イーサ(ETH)は強気トレンドに入ったように見える。強気派は2月4日に押し目買いをし、今日は197.75ドルのレジスタンスを破って価格を押し上げた。強気派がこのレベルを維持できれば、アルトコインは勢いを取り戻す可能性がある。

(出典:TradingView)

197.75ドルを超えると、次のレジスタンスである223.999ドルに達し、それを上回れば235.70ドルになる。移動平均は上昇し、RSIは買われ過ぎの状態にある。これは強気派が優勢であることを示している。トレーダーは残りのロングポジションのストップロスを180ドルまで引き下げることができる。

強気派が197.75ドルを超える価格を維持できない場合、ETH/USDペアはモメンタムを失う。173.841ドルの強力なサポートを下抜けるとネガティブになるだろう。

XRP/USD

XRPは2月2日に20日間EMAから反発して以来、勢いを増している。これは価格が上昇するにつれて、弱気派が負けを認めていることを示している。20日間EMAが上昇し、RSIは買われ過ぎの状態で、これは強気派が優勢なことを示している。

(出典:TradingView)

アップサイドでの次のターゲットは0.28132ドルだ。これは逆三尊のターゲットとなる。強気派がこのレベルを維持できれば、0.31503ドルまでの回復も見込めるだろう。

XRP/USDペアが現在のレベルから下落し、0.2326ドルを下回ると、強気の見方は無効になる。ロングポジションのストップロスを0.23ドルまで引き下げよう。 

BCH/USD

ビットコインキャッシュ(BCH)は本日の急激な上昇により、403.88ドルのレジスタンスを破った。これは強気派が優勢なことを示している。440ドルを超える際に小さなレジスタンスがあるが、このまま500ドルまで到達する可能性があるだろう。

(出典:TradingView)

現在のブレイクアウトはRSIの弱気の乖離を否定しており、これもポジティブ要因となる。

一方で、強気派がより高いレベルを維持できなければ、最近のサポートレベルである360ドルに下落する可能性がある。このサポートをした抜ければ、弱気派が有利になるだろう。

LTC/USD

ライトコイン(LTC)は2月4日に66.1486ドルから反発した。これはポジティブな兆候だ。強気派がこのラインを積極的に守ろうとしていることを示している。73.5259ドルのレジスタンスをうわ抜ければ80.2731ドルへ回復するだろう。

(出典:TradingView)

弱気派は80.2731ドルのレジスタンスを守ろうとするだろう。ただし、80.2731ドルを超えれば、LTC/USDペアは96.439ドルまで上昇する。

ただし、現在のトレンドが逆転し、66.1486ドルのサポートを下回れば、強気の見方は向こうになる。

翻訳・編集 コインテレグラフジャパン
 

ここに表示された見解および意見は、著者のものであり、必ずしもコインテレグラフの見解を反映するものではありません。すべての投資とトレーディングにはリスクが伴うため、意思決定の際に独自の調査を実施する必要があります。市場データは、HitBTCから提供されています。

 

【PR】コインテレグラフのレギュラーコメンテーター「トシムリン」が運営する「仮想通貨研究所LINE」の登録はこちらから!抽選で100名様に500円分のイーサリアム(ETH)をプレゼントキャンペーンも実施中!なぜETHなのか?その答えと「無料」でトレードにおける情報や「ツボ」と「コツ」を手に入れよう。

トシムリン仮想通貨研究所

【関連記事:「ビットコインはグローバルなヘッジ手段」 仮想通貨強気派のポンプリアーノ氏が語る

【関連記事:仮想通貨ビットコイン公開以来、ついに5億トランザクションを突破

【関連記事:仮想通貨ビットコイン、夏までに2万9000ドル突破も トム・リーが予想

【関連記事:ビットコイン、9700ドル回復 ゴールデンクロス形成|イーサは4カ月ぶり高値、XRP堅調

【関連記事:XRP(リップル)急騰、3カ月ぶりの高値 背景にメキシコ人気?|ビットコインは取引高で一喜一憂

【関連記事:仮想通貨カストディのビットゴー、アカウントからビットコインなどの取引可能に