仮想通貨ビットコインは2月6日に高騰して10月28日以来の高値を回復した。ゴールデンクロスの形成も確認された。

(出典:Coin360 日本時間2月6日午前6時50分時点)

ビットコイン(BTC)は6%超上昇。イーサ(ETH)は8%超のプラスで4ヵ月ぶりに200ドルを回復した。XRPは5%超の上昇。昨日から続く好調をキープしている。

ビットコインは先月末に200日移動平均線を突破するなどテクニカル的に良い兆候が見られ始めていた。

ビットコイン、ゴールデンクロス形成

今朝のビットコイン急騰はゴールデンクロスが形成される中でおきた。ゴールデンクロスは50日移動平均線と100日移動平均線など、2つの移動平均線が交わることで、強気相場のサインとして使われる。

BTC USDT daily chart

(出典:TradingView 「ビットコイン/米ドル(1日)」)

ただ、9500ドルのサポートを維持できなければ、ビットコイン価格は9400ドル~9350ドルのゾーンまで調整する可能性もある。それを下回れば、50日間移動平均線の上にある9200ドルがサポートになる。

【関連記事:XRP(リップル)急騰、3カ月ぶりの高値 背景にメキシコ人気?|ビットコインは取引高で一喜一憂

【関連記事:ビットコインの強気相場再突入、トム・リーも確認

【関連記事:仮想通貨ビットコイン公開以来、ついに5億トランザクションを突破

【関連記事:強気派優勢の上昇トレンド|仮想通貨ビットコイン・イーサ・XRP(リップル)・ビットコインキャッシュ(BCH)・ライトコイン(LTC)のテクニカル分析

【関連記事:仮想通貨ビットコイン、夏までに2万9000ドル突破も トム・リーが予想

【関連記事:「ビットコインはグローバルなヘッジ手段」 仮想通貨強気派のポンプリアーノ氏が語る