X
    • 広告掲載について
    • 採用情報
    • ニュース
      • ビットコイン
      • 仮想通貨ニュース
      • 仮想通貨取引所
      • 分散型取引所
      • イーサリアム/ETH
      • アルトコイン
      • リップル/XRP
      • ステーブルコイン
      • テザー(USDT)
      • dweb/web3.0
      • NFT・ゲーム・デジタルアート
      • DEFI・分散型金融
      • プライバシー・匿名通貨
      • STO/デジタル証券
      • 中銀デジタル通貨
      • フィンテック
      • 米国動向
      • 中国動向
      • 国内動向
    • 特集
      • 定番! 仮想通貨チャート分析
      • BTC2021/2022年価格予想
      • 業界インタビュ―シリーズ
      • 50人に聞く仮想通貨の今後 2020版
    • チャート
      • 価格チャート一覧
      • 電卓
      • ビットコイン価格チャート
      • イーサリアム価格チャート
      • ライトコイン価格
      • リップル/XRP価格
      • ヒートマップ
    • 仮想通貨取引所
      • ハウツー・クリプト
      • 国内仮想通貨取引所ランキング
      • 手数料が安い取引所
      • MT4が使える取引所
      • イーサ取引所ランキング
      • ビットフライヤー
      • コインチェック
      • DMM Bitcoin
      • GMOコイン
      • ディーカレット
      • ビットバンク
      • 楽天ウォレット
      • SBIVCトレード
      • リップル(XRP)取引所ランキング
      • モナコイン取引所ランキング
      • バイナンス
    • ビットコインを学ぶ
      • ビットコイン(BTC)とは
      • ブロックチェーンとは
      • ビットコインの買い方
      • ビットコインの稼ぎ方
      • ビットコインを無料でもらう
      • ビットコインFXとは
      • ビットコインの換金方法
      • ビットコインの歴史
      • ビットコインアドレスとは
      • ビットコインの価格
      • ビットコインはいくらから買えるのか
      • ビットコインのデモトレード
      • ビットコインのマイニングとは
      • ビットコインは暴落するのか
      • ビットコイン(BTC)の将来性
      • お金持ちになるには何BTC買うべきか
    • 仮想通貨を学ぶ
      • 仮想通貨とは
      • 仮想通貨の将来性
      • 仮想通貨の税金
      • 仮想通貨のレバレッジ取引とは
      • 仮想通貨FXとは
      • 仮想通貨用語集
      • イーサリアムとは
      • イーサリアムの将来性
      • イーサリアムの買い方
      • アルトコインとは
      • STO/デジタル証券とは
      • リップル(XRP)とは
      • 分散型金融(DeFi)とは
      • ステーブルコインとは
    • 資産形成を学ぶ
      • 資産形成の基礎知識:目次
      • 資産形成とは
      • 長期・分散・積立投資とは
      • 短期投資vs長期投資
      • ドル・コスト平均法
      • 株式投資の始め方
      • 投資信託とは
      • ネット証券会社12選
      • クレジットカード10選
      • FXのやり方
      • FXの基礎知識
      • ふるさと納税サイト10選
      • クラウドファンディング比較
      • 保険相談窓口10選
      • カードローン14社徹底比較
    • PR配信
      • プレスリリース
      • 最新イベント情報
      • 転職サイト
    Cointelegraph Japan
    2020年01月28日 / 12:25

    仮想通貨ビットコインSV高騰は「大バカ者による投機」クレイグ・ライト氏が批判【独自】

    仮想通貨ビットコインSV高騰は「大バカ者による投機」クレイグ・ライト氏が批判【独自】
    ニュース

    ビットコイン創設者を自称するクレイグ・ライト氏が、コインテレグラフのインタビューに答え、最近のビットコインSV高騰とビットコインSVの成功について全く関係がないという見方を示した。

    「ビットコインSV高騰とビットコインSVの成功はどのくらい関係があるか」という質問に対してライト氏は、「完全に0だ」と発言。次のように続けた。

    「投機をする人々は全く何も分かっていない。完全なる大バカ者だ」

    現在ビットコインSVを率いるライト氏は、現在フロリダ州の裁判所で110万BTCの取り分を巡ってかつてのパートナーであるクレイマン氏の親族と争っている。現在の焦点は、ライト氏が110万BTCアクセスに必要な秘密鍵を入手できるかどうかだ。

    秘密鍵を手に入れたかどうかをめぐる報道が相次いだことを受け、投機家の思惑からビットコインSVが乱高下していると見られている。

    110万BTCの秘密鍵は?

    「なぜ秘密鍵を持っていないのか?」という質問に対してライト氏は、「前にも言ったようにこれは段階的なプロセスだ」と主張。「私は秘密鍵を持っていない。我々の信託が持っている。すまないね」と述べた。「なぜ自分が信託にならなかったのか?」との質問に対しては次のように回答した。

    「なぜなら私は賢いからだ。もし私が信託だったら人々が私に強制的にコインを移動するように仕向けるだろうからね。(中略)私の資産を差し押さえることもできてしまう」

    「ではいつ秘密鍵をあなたが手に入れるのか?」という問いに対して、ライト氏は「分からない」と発言した。

    「信託は私に秘密鍵を渡さないだろう。信託だからね。会社だ。私に秘密鍵を渡すように元々私が構築しなかった。(中略)ただ今後秘密鍵を手に入れることを望んでいる。99.9999とさらにもうちょっと9を付け足した%の確率で私は自身のBTCとその他をコントロールしている自信がある」

    さらにライト氏は、私は110万BTCを資産として持っている証拠があると主張。「非公開通達 (Private Binding Ruling)を行い、ビットコインのことを誰も知らなかった当時、税務署でビットコイン資産の申請を行い320万ドルの税金を払った」とし、「それが証拠と呼ばれるだろう」と述べた。

    【関連記事:クレイグ・ライト「99.9999%以上自信あり」 巨額仮想通貨ビットコインへのアクセスで】

    【関連記事:仮想通貨BSVのクレイグ・ライト氏、ビットコイン110万BTCの秘密鍵は「受け取ってない」=報道】

    【関連記事:「日本のアダム・スミス を意識」 自称ビットコイン創設者ライト氏、サトシ・ナカモトの由来明かす】

    【関連記事:仮想通貨ビットコインは元々ビジネス向けに開発された?クレイグ・ライト、”人々のため”説を一蹴】

    【関連記事:米ファンドストラット、ビットコインSVの価値を認めるレポート配信 仮想通貨業界がざわつく】

    【関連記事:仮想通貨取引所ビットフライヤー、ビットコインSVに相当する日本円付与を決定】

    • #ビットコイン
    • #仮想通貨
    • #Craig Wright
    • #Bitcoin SV

    Add reaction

    ピックアップ記事
    • ブロックチェーンの「キラーユースケース」は何か? 世界的投資銀行シティが予測レポート
    • BTCブレイクアウト失敗 PCE控える中アルトも調整か【仮想通貨相場】
    • 急上昇中のXRP(リップル)、間もなく裁判決着の兆し?【仮想通貨相場】
    • FTX EU、ユーザーの出金要請を受け付ける新ウェブサイト立ち上げ
    • FTX元CEO、中国政府関係者への贈賄を含む5つの追起訴に対し無罪主張
    広告