米大統領選挙の民主党候補者の1人であるアンドリュー・ヤン氏は、来週にアイオワ州で開かれる党員集会を前にブルームバーグのインタビューに答え、仮想通貨規制の透明性の重要性を発表した。

ヤン氏は、数少ない仮想通貨推進派の議員として知られている。

現在の米国の仮想通貨規制について「州によって扱いが異なりごちゃ混ぜ状態」とし全ての人にとってメリットがないと主張。この業界に投資をしたいイノベーターにとっても良くないと述べた。

「私の優先事項ははっきりしている。透明なルール作りを行うことで、全ての人々が将来どうなるか競争力を保てるのか安心できるようにする」

またヤン氏は、ブロックチェーン技術について「かなり高いポテンシャルがある」とし「投資すべきだ」と話した。

アイオワ州の党員集会は、大統領選挙が本格的にスタートするイベントとして知られている。世論調査では、元副大統領のバイデン氏が23%、サンダース議員が21%の支持率でトップを走っており、続いてブティジェッジ・インディアナ州サウスベンド市長の16%、ウォーレン議員の15%、クロブシャー議員の10%となっている。

ヤン氏は上記5名に大きく離されており、大統領選挙の民主党候補になる確率はほぼゼロだ。

翻訳・編集 コインテレグラフジャパン

【関連記事:米大統領候補のヤン氏、「仮想通貨でのトークンや証券の定義進める」|規制の必要性を強調

【関連記事:米大統領候補アンドリュー・ヤン氏、ブロックチェーン投票を公約に 「真の民主主義革命のために」

【関連記事:米国で広がるブロックチェーン投票 米オレゴン州でモバイル投票アプリの試験運用

【関連記事:仮想通貨ビットコイン支持の米大統領戦候補ヤン氏、討論会で注目度アップ

【関連記事:公約は「全市民に毎月1000ドル分の仮想通貨ビットコイン」、サイファーパンクのロップ氏が米大統領選出馬検討

【関連記事:米大統領選出馬表明のマカフィー 氏、独自仮想通貨「フリーダムコイン」を今秋立ち上げ