ハッキンググループのREvilランサムウェアが米国のセレブの「汚い」プライバシーデータをハッキングし、匿名の仮想通貨モネロ(XMR)を使ってオークションにかけると発表した。

REvilランサムウェアは、ニューヨーク拠点のエンタメ系の法律事務所グラブマン・シャイア・メイゼラス&サックス(Grubman Shire Meiselas & Sack)から1テラバイト分のデータを盗んだと発表。レブロン・ジェイムスやマライア・キャリー、ニッキー・ミナージュなどセレブの「汚い」秘密がふ生まれたデータが含まれるという。

オークションは7月1日に開催予定。使用通貨にはモネロを指定した。全てのデータを買う場合は、4200万ドル(約44億円)かかるという。

Sdinokibiとしても知られるハッキンググループは、法律事務所の代表であるアレン・グラブマン氏に対して「止めるチャンスはある」とし「何をすれば良いかあなたは分かっているはずだ」と述べた。

今回ハッキングしたデータには、民主党から賄賂を受け取ったセレブや有名政治家によるセクハラ、セレブ同士の嫉妬が分かるケースが含まれているという。

REvilランサムウェアは5月にもハッキングを発表。トランプ大統領の「汚い資金洗浄」をバラされたくなければ4200万ドル(約44億円)を仮想通貨で支払うようにと要求していた。

翻訳・編集 コインテレグラフ ジャパン