7月14日にビットコイン(BTC)が史上初めて12万2000ドルを突破したが、マイケル・セイラー氏率いるストラテジー(MSTR)は先週もビットコインの買い増しを続けた。

米証券取引委員会(SEC)への提出資料によると、ストラテジーは7月14日までの1週間で6220BTCを7億3980万ドルで取得した。

今回のビットコイン購入は、1BTCあたり平均11万8940ドルで行われた。コインゲッコーのデータによれば、ビットコインは週の初めに12万2000ドル超の過去最高水準で始まり、その後11万6000ドルまで下落し、週末には11万8000ドル付近で保ち合いとなった。

この取得により、ストラテジーのビットコイン保有量は合計60万7770BTCに達し、平均取得価格7万1756ドルで、総額は約436億ドルとなっている。

年初来利回り20.8%に上昇

セイラー氏によれば、今回の買い増しにより、ストラテジーの年初来ビットコイン利回りは前週の20.2%から0.6ポイント上昇し、20.8%となった。

これにより、年初に15%と設定された当初の目標を大きく上回り、現在は目標の25%まで残り4.2%となっている。

2024年8月に導入されたこの「ビットコイン利回り」は、同社のビットコイン保有量と想定希薄化後株式数との比率の変化率を示す指標であり、2024年には最大74.3%に達したこともあった。

ストラテジー幹部がMSTR株を追加売却

ビットコインの最新購入を発表する直前、ストラテジーは7月14日にSECに対して有価証券の売却に関する書類を提出していた

その中で、ストラテジーの上級副社長であるウェイミン・シャオ氏が、MSTR株を1万900株売却し、約490万ドルを得たことが記されている。この売却は、同氏が前週に行った2570万ドル相当の売却に続くものだ。

ストラテジーは2025年7月だけで1万455BTCを購入しており、これは6月の1万7075BTC、5月の2万6695BTC、4月の2万5370BTCに続く数値となっている。

bitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】

仮想通貨, ビットコイン価格, 仮想通貨投資, MicroStrategy, Bitcoin Adoption, Michael Saylor, Companies