リップル社のCTOであるデビッド・シュワルツ氏ユーチューブチャネルが、4月29日に一時閉鎖された。同氏がツイッターで述べた。リップル社は21日に同サイトでのXRP詐欺をめぐりユーチューブに対し訴訟を起こしていた。

「妙だが、ユーチューブは私のチャネル(SJoelKatz)がなりすましだとして一時閉鎖した。私がだれのなりすましをしていたと思っているのだろうか、不思議だ」


今月21日リップル社とブラッド・ガーリングハウスCEOは、ユーチューブが「XRPギブアウェイ(無料配布)」詐欺を止めなかったとして訴訟を起こしていた。XRP詐欺と偽物が止まらないことについてユーチューブ社の責任があるとしている。

ユーチューブは詐欺師たちが乗っ取ったリップル関連チャネルの一部に公認のバッジを与えていたという。リップル社は2019年11月以降で49回削除の依頼。ガーリングハウス氏の真似をするチャンネルに対しては305回もクレームが届いているという。

翻訳・編集 コインテレグラフジャパン