BTC/USD

ビットコイン(BTC)は過去3日間、11,000ドル近辺で取引されており、これはポジティブなサインだ。これは、強気派が急いで利益を確定させたり、弱気派に道を譲らせたりしていないことを示唆している。

BTC/USD daily chart出典: TradingView

BTCは小さな上昇トライアングルのパターンを形成しており、もし強気派が11,377.55ドルを超える価格を維持できれば、上昇トレンドが再開する可能性がある。12,304.37ドルはマイナーなレジスタンスとなるだろう。ここでマイナーな調整もしくは保ち合いとなる可能性があるだろう。

BTC価格が20日間移動平均線(10,077ドル)を超えている限り、強気の方がゆうりだろう。

逆に、BTCが下落してトライアングルを下抜けた場合、10,500ドルのレベルをもう1度テストすることになる。このレベルを下回ると、非常にネガティブだ。

ETH/USD

強力な上昇トレンドでは、調整は通常3~5日以上続かない。イーサ(ETH)は7月28日に調整され、それに続いて7月29日に日中のローソク足パターンが続いた。

ETH/USD daily chart

出典: TradingView

しかし、7月30日に急上昇し、332.931ドルを突破したため、強気派が優位であることを示した。

ETH価格の当面のターゲットは366ドルだ。相対力指数(RSI)は買われ過ぎの領域に奥深く入っており、366ドルは強固なレジスタンスとして機能する可能性がある。このレベルを突破してスケーリングできれば、上昇の動きが480ドルにまで達する可能性が出てくる。

逆に、下落局面では305ドルが強力なサポートとなる可能性がある。このレベルを下回った場合、弱気派がゲームに戻ったことを示す最初のサインとなるだろう。

XRP/USD

XRPは7月29日、0.25ドルに達した。7月30日には保ち合いの展開となった後、31日にXRPの価格が上昇を再開した。

XRP/USD daily chart

 出典: TradingView

強気派が0.25ドルを超える価格を維持できた場合、XRPは次のターゲットである0.284584ドルに向けて上昇していくだろう。20日間EMA(0.216ドル)は上昇しており、トレンドが強気に好転したことを示唆している。

トレンドが下落から上昇に転じている間、RSIは買われ過ぎの領域に長期間留まる可能性があるため、これだけで弱気になる理由にはならない。ただし、トレーダーは慎重に行動するべきだろう。

XRPが20日間EMAを下回った場合、上昇トレンドが勢いを失ったことを示す最初のサインとなる。

BCH/USD

ビットコインキャッシュ(BCH)は280.47ドルのレベルから抜け出した後、勢いを取り戻していない。しかし、ポジティブなサインは、強気派がBCH価格を280.47ドル以下に下がるのを阻止していることだ。これは強力なサポートとして機能するだろう。

BCH/USD daily chart

出典: TradingView

強気派はBCH価格を280.47~300.38ドルのレジスタンスゾーンを超えた。強気派がこのゾーンより上の価格を維持できた場合、上昇の動きが勢いを増し、360~400ドルまで上昇する可能性がある。

ただし、RSIは80のレベルに近いため、BCHは360ドル近くで調整もしくは保ち合いとなる可能性がある。

弱気派がBCHを280.47ドル以下に引き戻し、この状態が3日間続くことになれば、強気の見方は覆ることなる。このような動きは、BCHがさらに数日間レンジ内での値動きとなる可能性がある。

LTC/USD

ライトコイン(LTC)は7月29日に強気派と弱気派との間で拮抗する形となっていた。7月30日になると、強気派の優位を示すローソク足パターンを形成し、この不確実性を解消することとなった。

LTC/USD daily chart

出典: TradingView

レジスタンスとなる可能性がある最初のレベルは64ドルだが、強気派が価格を56ドル以上を維持できた場合には、強気は維持され、直上のレジスタンスを突破できる可能性が高くなるだろう。その場合、LTCは80ドルまで回復する可能性がある。

この強気の見方はLTCが現在のレベルを下回り、51ドルを下回ってしまった場合には無効となる。

翻訳・編集 コインテレグラフジャパン

ここに表示された見解および意見は、著者のものであり、必ずしもコインテレグラフの見解を反映するものではありません。すべての投資とトレーディングにはリスクが伴うため、意思決定の際に独自の調査を実施する必要があります。市場データは、HitBTCから提供されています

 

【PR】コインテレグラフのレギュラーコメンテーター「トシムリン」が運営する「仮想通貨研究所LINE」の登録はこちらから!トレードにおける情報や「ツボ」と「コツ」を手に入れよう。

トシムリン仮想通貨研究所