ある仮想通貨企業が「ブロックチェーン界初のモバイル分散型取引所のひとつ」を4月23日にローンチする——そのプラットフォームは中央集権型の仮想通貨にみられる主要な問題を解決できるという。

ソブリンウォレット・ネットワーク社によれば、M.DEXは仮想通貨のユーザビリティとトランザクションの安全性に悪影響をもたらしている3つの主要な問題を解決するように設計されており、ベテランだけでなく新規参入の消費者向けでもあるという。

中央集権的な交換所に伴うハイリスクとしてまず懸念されるのはハッキングだ。ソブリンウォレットによれば、そのようなライバル企業の多くは通常、「ハッキングを防ぐことがほぼ不可能」であるにもかかわらず、トランザクションの速度を上げて手数料を下げるために自社のデータベース上で仮想取引を処理している。M.DEXはユーザーの資産をいかなる段階でも預からないようにするという異なるアプローチを採用し、それを「チェーン上のウォレット対ウォレット交換」を実装する初の分散型取引所のひとつだと謳う同社のプラッフォトームで実現する。それに銀行レベルの安全性が伴えば、ブロックチェーンだけを使用するアプローチはユーザーに深い安心感を与えられると同社は語る。

準備通貨を不要にする

ソブリンウォレットが取り組もうとしている中央集権型取引の第2の懸念は、仮想通貨の消費者がアルトコインを取り扱うときに直面する困難さだ。同社の主張によれば、主要なプラットフォームの多くはビットコインとイーサのような準備通貨を過信用している——つまり、ビットコインやイーサと比べれば無名である仮想通貨を別のアルトコインに交換する前に、2つの仮想通貨のうちどちらかに交換する必要がある。

ソブリンウォレットの使い所

ソブリンウォレットは直接取引できるアルトコインのペアが少ない現状を非難し、このままでは仮想通貨消費者が損をする一方だと警告する。消費者は面倒な手続きの各段階でトランザクションの手数料を払う必要があるだけでなく、価格上昇を見逃したり、時間がかかっている間に通貨価値が下がってしまうことすらある。M.DEXはこの現在進行形の問題を「ブロックチェーン内の直接交換」の提供によって解決することを目指している。つまり、トレーダーは取引したい通貨ペアが何かどうかによらず、手数料を一度だけ支払えばよい。ソブリンウォレットによれば、これはピアツーピア取引用のエスクローサービス、匿名性の維持、信頼性の構築、誰が最初に払うのだというジレンマの解決によって補完されるという。

採用を奨励する

最後に、ソブリンウォレットは従来型の仮想通貨取引所の多くは複雑すぎて、普通の消費者が利用するのには適さないと主張している——ボラティリティが「取引でお金を失う危険性が高い」ことを意味するがゆえに。無数の複雑な設定があることもまた、間違いや単純なミスを招き、不慣れなユーザーに所有している仮想通貨の価値を大きく損なわせる可能性がある。

同社は、各仮想通貨の市場価格に基づくプラットフォーム設定の交換レートによる「固定の市場価格」取引をM.DEXで提供することにより、このプロセスを簡単にしたいと思っている。これがメインストリームへの採用障壁を取り除き、「簡単かつ公正な方法で」取引するための道を切り開いて、証券取引所よりもむしろ外国為替に近い環境を作り出すことを期待している。その結果、初心者ユーザーや仮想通貨を始めることに興味を持っていなかった一般の人々にとって立入禁止の世界だった取引所を、その立ち位置から転換することをM.DEXは狙っているのだ。

事業のモバイルファースト性を強調するソブリンウォレットによれば、M.DEXは1つの画面からすべての機能に簡単にアクセスできるそうだ。つまり、「ユーザーは取引元のトークンと取引先のトークンを選択すればよいだけ」である。その画面からユーザーは取引したい仮想通貨の額を指定し、トランザクションの承認をすることができる。

ソブリンウォレットについてもっと知る

広告記事に関する免責事項 : コインテレグラフは当ページのいかなるコンテンツや製品も推奨していない。当社は自らが得たすべての重要情報を提供することを目的にしているが、読者はこの企業に関係したあらゆる行動をとる前に独自の調査を行い、自身の決断については全責任を負わねばならない。また、当記事は投資や金融商品購入のアドバイスではない。また、日本国居住者は本稿で言及された仮想通貨トークンを購入することはできない。