IBMは、銀行保証処理を効率化する目的で構築されたブロックチェーン基盤のプラットフォームのテスト版を公開した。7月3日に発表した。オーストラリアの大手銀行3行と協力し、銀行保証業務のペーパーレス化・透明化を目指す。

同プラットフォーム「Lygon(ライゴン)」には、IBMとオーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)、コモンウェルス銀行、ウエストパック銀行、不動産運営会社のセンターグループ(Scentre Group)が参加する。テスト版は、小売り不動産賃貸顧客のテストグループ向けに7月3日から8週間運用する。

同プラットフォームで銀行保証の発行と管理をデジタル化する予定で、詐欺のリスクやエラーの軽減、透明性とセキュリティの強化が期待される。

テスト運用が完了すれば、他の業界にも拡大する計画だとしている。ウエストパック銀行の企業バンキング部門の総支配人のディディエル・ヴァン・ノット氏は、以下のように述べた。

「我々は、銀行保証エコシステムをデジタル化する目的で、ブロックチェーン基盤のプラットフォームを構築した。このテスト版では、アルタイムの取引をテストし、分散型台帳技術が商業的に実行可能かどうかを証明する。顧客経験を高めるデジタル変革の素晴らしい例だ」

 

翻訳・編集 コインテレグラフ日本版