世界中に設置された仮想通貨ATMの数が過去12か月で17.8%増加し、38,279台に達した。2022年12月に記録した過去最高の39,541台に近づいている。

コインATMレーダーによると、2024年には2,564台の仮想通貨ATMが新たに設置された。2023年に撤去された2,861台を上回るペースだ。

Number of cryptocurrency ATMs worldwide. Source: Coin ATM Radar

設置数は2023年7月から2024年5月までの間、毎月増加。2024年5月から6月にかけての設置数は115台減少したが、6月には377台の純増で強く反発した。

現在、ビットコインデポ、コインフリップ、アテナビットコインがそれぞれ7,543台、5,057台、2,756台のATMを運営している。

Tallies of the largest cryptocurrency ATM operators worldwide. Source: Coin ATM Radar

ビットコイン(BTC)が最も取引される仮想通貨であり、ビットコインキャッシュ(BCH)、ETH、ライトコイン(LTC)も取引されているようだ。

世界の仮想通貨ATMの82%以上が米国に設置されており、カナダが7.7%で2位に位置している。オーストラリアでは設置数が過去2年間で約17倍に増加し、1,107台に達した。

現在の設置ペースでは、オーストラリアはヨーロッパの1,584台を上回る見込みだ。他にも、スペイン(313台)、ポーランド(279台)、エルサルバドル(215台)、ドイツ(177台)、香港(169台)などが主要な設置国となっている。ルーマニア、ジョージア、スイス、オーストリア、ニュージーランドも100台以上のATMを持つ国だ。

国連に認められた193か国のうち72か国が仮想通貨ATMを設置している。

2022年12月から2023年7月までの間には、設置数が大幅に減少し、18か月ぶりの低水準である32,764台に落ち込んでいた。

コインATMレーダーのデータによると、仮想通貨ATMメーカーのビットアクセスがその減少に大きな影響を与えており、2022年8月の9,160台から2024年1月には6,774台に設置数が26%減少した。しかし、それ以来、1,208台の増加を達成している。

PR記事「仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) 口座開設キャンペーン! 抽選で10名様にビットコイン1万円贈呈&先着200名に3000円相当ボーナス【7月最新】」