キャシー・ウッド氏率いるARKインベストは水曜日、仮想通貨関連株へのエクスポージャーを拡大した。今週、仮想通貨株が下落する中、同社はブリッシュ、サークル・インターネット・グループ、ビットマイン・イマージョン・テクノロジーズの株式を複数のETFで買い増した。

ARKの日次取引開示によると、ARKフィンテック・イノベーションETF(ARKF)はブリッシュ株4万8011株を購入し、ARKネクスト・ジェネレーション・インターネットETF(ARKW)は9万2670株を追加した。ARKイノベーションETF(ARKK)は最も大きく動き、32万2917株を買い増し、総額は1680万ドルに達した。

ARKはこれに続き、ステーブルコインUSDC(USDC)の発行企業であるサークルの株式も大量に取得した。ARKFは2万2327株、ARKWは4万3174株を取得し、ARKKは15万518株を追加した。総額は1500万ドルにのぼる。

またARKはビットマイン株も買い増した。ARKFが2万6923株、ARKWが5万1954株を購入し、ARKKは18万1774株を取得、総額は760万ドルとなった。

仮想通貨株はさらに下落

こうした買い増しは、仮想通貨市場が10月の高値から後退を続ける中、仮想通貨関連株が広範に弱含むタイミングで行われた。

ブリッシュは3.63%下落し36.39ドルで取引を終え、時間外でわずかに反発した。サークルは9%近く下落し69.72ドルで終了。ビットマインは9.5%下落し29.18ドルで取引を終え、時間外で6%以上反発した。

BitMine share end the day down by 9.5%. Source: Google Finance

マイケル・セイラー氏率いるビットコイン・トレジャリー企業ストラテジーはさらに大きな打撃を受け、9.82%下落した後、時間外で一部回復した。

なおARKは、仮想通貨価格が下落し続ける中、この1週間で積極的に買い増しを続けている。月曜日には、株価が過去最安値を更新する中、ビットマイン株1020万ドル分を購入している。

エヌビディア好決算で仮想通貨株のセンチメント改善

エヌビディアは水曜日に好決算を発表した。第3四半期の売上高は570億ドル、純利益は319億ドルと、ともにウォール街の予想を大きく上回った。さらに第4四半期の売上高見通しを650億ドルと強気に示したことで、AI需要減速への懸念が和らいだ。

好決算を受けて、テックおよび仮想通貨関連株のセンチメントも改善した。エヌビディア株は時間外で5%以上上昇し、その勢いはアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、メタといったビッグテック企業にも波及した。

bitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】

仮想通貨, NVidia, Circle, 仮想通貨投資, アメリカの仮想通貨, 株式, Ark, Stock Investment, Cryptocurrency Investment, Companies