ビットコイン(BTC)は、4月20日の週末終値に向けて3日ぶりの安値をつけた。アナリストは、新たな流動性の取り込みが起こる可能性を警告している。
ビットコインは8万3,000ドルを再突破へ
Cointelegraph Markets ProおよびTradingViewのデータによると、BTC/USDは当日1.5%下落して8万3,974ドルまで下落したが、その後反発した。
週末の値動きは全体的に落ち着いていたが、ビットコインは週の下落を食い止めようとし、直近のサポート水準の強さには懐疑的な見方も出ていた。
取引所のオーダーブックにおける現在の流動性の構成を調査していた著名アナリストのマーク・カレン氏は、特に8万3,000ドルの水準に懐疑的な見解を示した。
「ビットコインの9万ドル付近の流動性は依然として意識されている。ただし、8万3,000ドルの水準は安全とは言えない。先週日曜と水曜の安値が先に刈られる可能性が高い」と、カレン氏はXに投稿した。
「その後、反応を見て、レンジ下限内で再び強気の構造が形成されるのを待つことになる。」
それでもカレン氏や他のアナリストたちは、イースターの連休期間中、BTC価格は短期的に8万3,000〜8万6,000ドルのレンジ内にとどまるとの見方を共有している。
📈#Bitcoin Range Bound‼️
— AlphaBTC (@mark_cullen) April 20, 2025
The long easter weekend is likely yo see $BTC play out a range between83k and 86k. With it al ready sweeping the highs of the range late last week, IMO we are going to see liquidity sought from the lows before continuation higher.#Crypto #BTC https://t.co/iNllx4LexJ pic.twitter.com/6zx5gXZx79
一方、人気トレーダーのDaan Crypto Trades氏も「この長期休暇中の市場は予想通りかなり静か。ただ、チャートがかなり圧縮されているので、来週は面白くなりそう。ちょっとした好悪材料のニュースで大きな動きが出る可能性がある。ポジションの巻き戻しだけでもね」と発言し、以下のように続けた。
「そうした動きは、基本的に逆張りすべきではない。短期的には8万3,000〜8万6,000ドルが注目レンジだ」
同氏が投稿したチャートでは、CMEビットコイン先物の直近終値との関係から、価格ギャップが生じる可能性が示唆されており、短期的にその水準が“価格マグネット”として意識される展開が考えられる。
別のトレーダーであるRoman氏は、マルチマンスケール(複数月単位)の安値水準に回帰する可能性にも言及し、強気の「逆三尊(インバース・ヘッド・アンド・ショルダー)」パターン形成の一部になり得ると見ている。
「もし7万6,000ドルに向かう過程で出来高が減っていれば、ロングを取るつもりだ」と、Xで述べた。
ビットコイン、長期下落トレンドを明確にブレイクアウト
人気トレーダーでアナリストのRekt Capital氏は、日足チャートに基づいて前向きな見解を示している。
「ビットコインは単にダウントレンドを上抜けし、初めてサポートとして再テストに成功しただけでなく、
その後も数日間にわたって安定してダウントレンド上での推移を維持できている」
コインテレグラフがこれまで報じてきたように、このダウントレンドの行方は数週間にわたり注目されており、一部のアナリストの間では依然としてブレイクアウトを疑問視する声もある。
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限りません。この記事には投資助言や推奨事項は含まれていません。すべての投資や取引にはリスクが伴い、読者は自身でリサーチを行って決定してください。