バイナンスは、中国に拠点を置くブロックチェーンデータ企業のDappReviewを買収した。コインデスクが3日に報じたほか、バイナンスのジャオ・チャンポンCEODappReviewもコインデスクの記事をリツイートする形で買収に言及。またバイナンス自身も3日に買収を発表した

DappReviewは、分散型アプリ(DApps)のプラットフォームだ。ホームページの説明によれば、13のパブリックチェーンの3900以上のDAppsのデータを追跡。DAppsの情報を掲載しているほか、独自でDApps市場の分析を行っている。

DappReviewは、「バイナンスがDappReiewを買収したことを発表できうれしく思う」とツイート。ブロックチェーンアプリケーションの採用拡大に向け、バイナンスとDappReviewとの間で「相互のゴールとビジョンを共有している」と述べている。

コインデスクの報道によれば、バイナンスはマーケティングやビジネス開発の非技術的分野でDappReviewをサポートしていくが、プラットフォームの技術開発や運用についてはDappReviewの独立性を維持していくという。

DappReviwのヴィンセント・ニウCEOは、バイナンスリサーチとの相乗効果や、バイナスのローンチパッドと連携してDAppディベロッパーの支援などを進めたいと、コインデスクにコメントしている。

またコインデスクによれば、DappReviewは北京に拠点を置く企業。最近の上海オフィス閉鎖の報道北京オフィス開設の噂に言及した上で、バイナンスが北京に100%子会社を置くことになる点を指摘している

バイナンスは、中国の仮想通貨メディアである『火星財経』にも出資している

【関連記事:「ニュースを増やしFUDを減らそう」仮想通貨取引所バイナンス、初めて中国企業に出資

【関連記事:仮想通貨取引所バイナンス、上海オフィス閉鎖報道を否定

【関連記事:習近平発言の影響? 仮想通貨取引所バイナンス、北京オフィス開設を計画か