サッカー界のレジェンド、リオネル・メッシ氏との初のトークン化製品のリリースを控え、トレーダーたちが仮想通貨トークンPLANETに集まり、波乱含みの週を迎えている。
仮想通貨アグリゲーターサイトCoinCodexのデータによると、2月21日にはトークンのボラティリティが6.82%に達し、5%から10%のレンジを高ボラティリティと定義する手法のもとで高いとされている。
PLANETの価格は2月19日に0.00011ドルまで上昇し、アルゼンチンのメッシ氏が環境非営利団体「ジョイン・ザ・プラネット」との提携によるトークン化製品のリリースを発表した後、24時間で2350万ドル以上の取引高を記録した。

記事執筆時点でPLANETは0.00009ドルで取引されており、週を通じて急激な上下動を見せている。トークンは前週に比べて17.9%の上昇を遂げた。
実世界資産のトークン化(RWA)とは、物理的または伝統的な金融資産の権利をブロックチェーン上のデジタルトークンに変換するプロセスを指す。トークン化される一般的な資産には不動産、芸術品、商品などがあり、このイニシアチブはどの資産をトークン化するかはまだ公表していない。RWAは3月1日にデビューする。
プラネットプロジェクトは2023年7月にメッシ氏とのパートナーシップを初めて発表し、アスリートが環境の持続可能性を訴え、ブロックチェーン技術を用いて環境汚染に対抗するビデオが特徴だった。
Lionel Messi officially announces the launch of the highly anticipated RWA on March 1st, 2024. Be first in line for the exclusive presale at $PLANET's website.#PLANET, the native token of Join the Planet's ecosystem, will offer unparalleled benefits from this RWA launch. Don't… pic.twitter.com/zpn4ryDOO9
— Planet (@PlanetReFi) February 19, 2024
プラネットの戦略はアマゾンのフライホイールに触発されたもので、低価格で幅広い製品を提供することにより、より多くの顧客を引きつけるビジネスモデルに焦点を当てている。プロジェクトのウェブサイトによると、RWAコレクションを使用して、国連の持続可能な開発目標(SDGs)に沿った社会的課題に取り組む分散型自律組織(DAO)を資金提供したいと考えている。「我々の目標は年間1億ドルの野心的な収益だ」とプラネットのページには記載されている。
メッシ氏はしばらくの間、Web3スペースに関与している。2022年、同選手は仮想通貨取引所ビットゲットと提携し、公式アンバサダーに就任した。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン