BTC/USD
ビットコイン(BTC)は2月28日に200日間移動平均線(SMA)を下抜けたが、弱気派はそれを利用できなかった。8,240.67~7,856.76ドルのサポートゾーンを破ることをできなかったことは、このレベルでは売りてが不足していることを示している。
出典: Tradingview
現在、強気派は200日間SMA以上にBTC価格を維持しようとしている。これが成功した場合、買いの需要があることを示すものだ。
20日間移動平均線(EMA)は下向きとなっており、相対力指数(RSI)はネガティブの領域にある。これは弱気派は方が優勢であることを示唆している。そのため、反発の動きは20日間EMAでレジスタンスに直面すると予想される。BTC価格が20日間EMAで再び反落した場合、弱気派はBTCを7,856.76ドル以下まで下落させようとするだろう。
逆に、強気派が20日間EMA以上にBTCを押し上げることができた場合、10,000ドルまで上昇することも可能とあるだろう。もしBTC価格が3日間にわたり、200日間SMAを超えた状態が維持できれば、新たなロングポジションを提案する可能性がある。
ETH/USD
イーサ(ETH)は、209.95ドルからの反発を試みている。ETH価格が237.33ドルのレジスタンスを超え、237.33ドルにある20日間EMAを上回ることが出来た場合、買いの需要があることを示唆するものだ。
出典: Tradingview
もしETHが20日間EMAを上回った場合、288.599ドルまで上昇する可能性が高まる。したがって、価格が237ドルを超えた後にロングポジションを提案することになるだろう。
逆に、強気派がETH価格を20日間EMAを上回る状態が維持できなければ、弱気派はETHを209.95ドル以下に引き下げようと試みるだろう。これに成功すれば、197.75ドルまで下落する恐れがある。
XRP/USD
強気派は過去数日間、0.22ドルのレベルを維持した。これは、攻撃的な強気派による買いを勇気づけるものとなるだろう。XRPは現在、移動平均線まで上昇しようとしている。これを上抜ければ、次はヘッド&ショルダーパターンのネックラインまで上昇する可能性がある。弱気派は、0.25-0.26362ドルを積極的に守ろうとしてくるだろう。
出典: Tradingview
もしXRPが20日間EMAから反落した場合、弱気派は調整を再開させ、XRPを0.22ドル以下に引き下げようとするだろう。これが成功してしまった場合、0.18043ドルまで下落する恐れがある。
逆に、強気派がXRPを0.26362ドルまで引き上げることができれば、下降トレンドの終わりを示唆するものになる。0.26362ドルを超えた状態が維持された場合、ロングポジションを提案することになるだろう。
BCH/USD
弱気派はビットコインキャッシュ(BCH)を306.78ドル以下に引き下げることに失敗した。これは攻撃的な強気派による取引を惹きつける可能性がある。強気派がBCH価格を下降チャネルよりも上に押し上げた場合、360ドルまで上昇する可能性が出てくる。
出典: Tradingview
弱気派は360ドルのラインを死守しようとしてくるだろう。BCHが360ドルを前に反落すれば、再び306.78ドルまで下落する可能性がある。このレベルを維持された場合、BCHは数日間レンジ内での値動きになるだろう。
しかし、強気派が価格を360ドル以上に押し上げることができた場合、400ドルへの上昇も可能だろう。400ドルを上抜ければ、さらに430ドルへの上昇も視野に入ってくる。430ドルも上回れば、次のターゲットは500ドルになる。360ドルを超え、(UTC時間で)終値を付けた後にロングポジションを提案したいと思う。
LTC/USD
ライトコイン(LTC)は過去数日間、200日間SMAの付近で取引されている。強気派は現在、200日間SMA以上にLTC価格を維持しようとしている。これに成功した場合、66.1486ドルへの反発も可能だろう。
出典: Tradingview
20日間EMAは傾斜しており、RSIはネガティブの領域にあるため、弱気派の方が優位な状況だ。したがって、強気派は20日間EMA付近の67.25ドルで壁にぶつかると予想される。価格がこのレベルから反落した場合、弱気派はLTC価格を200日間SMA以下まで引き下げようとするだろう。
弱気派の試みが成功すれば、50ドルまで下落する恐れがある。逆に、強気派が20日間EMA以上に価格を維持できれば、80.2731ドルまで上昇する可能性が出てくる。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン
ここに表示された見解および意見は、著者のものであり、必ずしもコインテレグラフの見解を反映するものではありません。すべての投資とトレーディングにはリスクが伴うため、意思決定の際に独自の調査を実施する必要があります。市場データは、HitBTCから提供されています
【PR】コインテレグラフのレギュラーコメンテーター「トシムリン」が運営する「仮想通貨研究所LINE」の登録はこちらから!抽選で100名様に500円分のイーサリアム(ETH)をプレゼントキャンペーンも実施中!なぜETHなのか?その答えと「無料」でトレードにおける情報や「ツボ」と「コツ」を手に入れよう。