匿名仮想通貨モネロ(XMR)は18日にソフトウェアアップデートを実施し、手数料の大幅削減に成功したようだ。典型的なトランザクションではおよそ2.4円という。アルトコイン・トゥデイが22日伝えた。
仮想通貨ビットコイン(BTC)のライトニングネットワークやイーサリアム(ETH)のシャーディングのように、モネロはスケーリング問題に対するソリューションとしてバレット・プルーフ(bulletproofs)を採用し、18日にシステムをアップグレードした。トランザクションの承認方法を再構築することにより、承認時間短縮やトランザクションコストを削減した。
ビットインフォチャートのデータによると、モネロの手数料は、18日の0.54ドルから20日には96%減の0.021ドル(約2.37円)になった。
モネロのデベロッパーのモネロムーン氏が以前、アメリカの仮想通貨メディアのコインデスクに話したところによると、典型的なトランザクション手数料は95%は下がるだろうと述べ、トランザクションのタイプによってはさらに低くなると強調した。
今回のハードフォークでは、バレットプルーフの他、プラットフォームの匿名性向上、モネロに特化したマイニング用ハードウェア構築の阻止などが含まれる。
手数料が安くなる事により、より多くのユーザーが仮想通貨モネロを利用することが期待される。コアデベロッパーのhyc氏は、今回のアップグレードはマイクロ決済の概念を再びより快いものにすると述べた。