著者 :鳳ナオミ(おおとりなおみ)JDR.株式会社執行役員

日本初のデジタルマネー(暗号資産)格付け及びインデックスを提供するWEBサービス「JDRpro.」の開発運用責任者。大手証券会社にて、アナリスト、自己資金運用、ファンド組成業務などを経てクリプトの世界に。土地バブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック、コロナショックを全て乗り越え、上げも下げも経験済みのイケイケバブル系女史。多岐に渡る金融経験をデジタルマネーに応用、先駆者としてリード。

<週間マーケット概況>

2022年2月第3週(2/11~2/18)の暗号資産売買マーケットは、前週の反発基調の継続とはならず、週末には大きく値を消す展開となりました。尤も、ウクライナ情勢が日々緊迫化する中で、40年ぶりの米CPI水準(1月前年比+7.5%)、原油95㌦台、VIX(恐怖指数)が一時32pt台、米10年債も2%台に急伸と、一気にリスクオフムードが広がる中での動きだけに、暗号資産への影響は避けられなかったと言えるかもしれません。

ロシアやインドなど大国の暗号資産にかかる規制に関するニュースフロー、EUによるデジタルユーロ計画、デジタル人民元(北京五輪)などCBDCに関連する動きが活発化するなど、暗号資産独特の動きが目立ちましたが、インフレ懸念や地政学的リスクに対して敏感な株式などと同様なリスクマネーフローとなった様です。

JDR.株式会社で算出しているJDR.Index(ジェーディーアールインデックス)は暗号資産マーケット全体を適切に観察できる指標です。同指標の2月第3週のパフォーマンスは-6.1%、ビットコイン単独では-5.5%と前週から小幅の下落となっています。JDR.株式会社が個別で格付け(レーティング)している暗号資産(全35銘柄)では、アバランチ(ティッカー:AVAX)の横ばいとなった他、全て下落となっています。とはいえ、下落率のバラつきは少なく、35銘柄全て概ね-5%~-10%程度の下落と、個別色のない週でした。

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。