ツイッター社のジャック・ドーシーCEOは14日、ワイアードのユーチューブチャンネルでユーザーからの「分散型ツイッター(decentralizing Twitter)はユーザーエクスペリエンスをどのように変えるか」との質問に、「驚くべきことは私自身、何もわからないことだ」と答えた。
ドーシー氏は昨年12月、ツイッター上で新しい分散型ソーシャルメディアのオープン標準規格の策定に向けて、社外に開発チームを編成したことを公表。ドーシー氏はツイッター社が中央集権的にツイッターを運営することをやめ、分散型標準規格に対応するクライアントになることを目標に掲げている。ただ、現状ではまだ開発がどこまで進んでいるかは未知数のようだ。
12月のツイートでは、こうした分散型SNSを実現するための新しい技術としてブロックチェーンを挙げている。
「ブロックチェーンはオープンで堅牢なホスティングやガバナンス、さらに収益化のための一連の分散型ソリューションになる。まだまだやるべき課題も多いが基礎はすでにある」
【関連記事:ツイッターCEO、分散型インターネット開発へ】