デジタル資産運用会社グレースケール・インベストメンツは、米証券取引委員会(SEC)に現物型ソラナ上場投資信託(ETF)の申請を行った。
SECに12月3日に提出された19b-4書類によれば、承認された場合、このグレースケール・ソラナ・トラスト(ティッカー: GSOL)はニューヨーク証券取引所で取引されることになる。
このETFは、既存のグレースケール・ソラナ・トラストを現物型ETFに転換する形となる。これは、同社が現物型ビットコイン(BTC)およびETHトラストをETFに転換した際と同様の手法だ。
Extract from Grayscale’s 19b-4 filing to list a spot Solana ETF. Source: NYSE
19b-4書類には、「このトラストは、申請時点で運用資産額において世界最大のソラナ投資ファンドであり、約1億3,420万ドルの資産を管理している」と記されている。
さらに、グレースケールは、同社が保有するソラナ(SOL)が流通している全SOLの約0.1%に相当することを指摘している。
この現物型ソラナETFのカストディアン(資産管理者)はコインベース・カストディが務める予定で、バンク・オブ・ニューヨーク・メロンの一部門であるBNYメロン・アセット・サービシングがトラストの管理者および移管代理人を担当するとされている。
グレースケールは、現物型SOL ETFの承認を目指す他の競合企業である21シェアーズ、キャナリー・キャピタル、ヴァンエック、ビットワイズと競争を繰り広げている。この他、フランクリン・テンプルトンも同様のETFの立ち上げを検討中だ。
また、グレースケールは、19b-4書類の提出に加え、自主規制機関や証券取引所などが提案する規則変更をSECに通知するS-1登録届出書も必要となる。
S-1登録届出書が承認されれば、グレースケールはGSOLを公開市場で上場することが可能となる。
現物型ソラナETFの上場を巡る競争は、過去12か月間でソラナの価格が277%上昇し、時価総額が1,120億ドルを超えたことで激化している。
仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) がDOGE100枚&BGB100枚プレゼントキャンペーンを開催!最大で6000円相当のDOGEと24400円相当のBGBを獲得可能【12月最新】