ドイツ最大のイーサリアム(ETH)ミートアップであるETHベルリンが6日、運営面で分散型アプリ(DApps)を最大限生かす方針を発表した。分散型アプリ(DApps)の一般普及に向けて一つの試金石となるかもしれない。

 ETHベルリンの発表によると、9月7日〜9日に開催されるイベントにおいて、イーサリアムの普及を次のレベルに引き上げるため、あらゆる運営面での分散型アプリ(DApps)活用を推進する。例えば、イベントのライブ中継にユーチューブを使うのではなく、イーサリアムを基盤にしたビデオストリーミングアプリ「ライブピアー」を活用しするほか、登壇者のホテルを予約するために分散型のホテル予約プラットフォームである「ウィンディングツリー」、各賞の選定のための投票に「オリンピア」、そしてメッセージアプリとして「ステータス」を使うという。

 ETHベルリンは、今回の方針について次のうように述べている。

 「我々は、分散型アプリ(DApps)こそが未来だと考えている。だから普及を後押しするためにはなんでもやる。より多くの分散型アプリ(DApps)を開発してもらえるよう鼓舞したい」

 分散型アプリ(DApps)は、情報処理で仲裁者に頼る中央集権的なシステムに取って代わるものとして注目される一方、課題も指摘されている。

 BTCManager.comによると米国の仮想通貨取引所コインベースの共同創設者でゴールドマンサックスの元幹部であるフレッド・エールサム氏は、ブロックチェーン上でフェイスブックのようなプラットフォームをサポートするためには、イーサリアムは6万倍以上規模を拡大しなければならない。フェイスブックのようなプラットフォームは、1秒間に75万回のトランザクションがあると指摘。イーサリアム共同創設者のヴィタリック・ブテリン氏は、規模の拡大においてシャーディングやプラズマに期待しているものの、現在、イーサリアムのメインネット上では1秒間に13−15回のトランザクションしか行えないという。

一方、仮想通貨懐疑派の米経済学者であるヌリエル・ルビーニ教授は、7月、ビットコインについて「ビットコインのコンフェレンスでも使われていないではないか」と批判していた

参考記事
イーサ共同創設者ブテリン氏、シャーディングでネットワークの処理能力向上を示唆
Coinbase共同設立者フレッド・エサン氏曰く―イーサリアムにはオフチェーン・ソリューションが必要
アプリの潮流はブロックチェーン上で動くdAppsの時代へ