香港のゲーム開発会社アニモカ・ブランドがFormula1(F1)のライセンスを取得して開発しているブロックチェーンゲーム「F1デルタタイム」は、F1レースマシンのノンファンジブル・トークン(NFT)のオークション「ポールポジション・オークション & コンテスト」を11月28日に開催する。11月22日に発表した。
F1は世界180ヵ国に16億人相当のテレビ視聴者がいるとされ、F1デルタタイムはこれらのファンをひきつけようとしている。
NFTは「ノンファンジブル(代替不可能)」とあるように、1つ1つのトークンが固有の価値を持つデジタルアイテムだ
今回は「希少性」を5段階にグループ分けしているとし、公式チームのマシンは下から2つのグループでは販売されない。各トークンは、公開予定のF1デルタゲームで使用できる予定。オークションは30イーサ(ETH)から開始する。また現在、マシンの販売順位を予測するコンテスト参加者も募集している。
オークションに含まれるのは、メルセデスAMG W10、フェラーリSF90、レッドブル・レーシングRB15、マクラーレンMCL34、ルノーR.S.19、レーシング・ポイントRP19、トロ・ロッソSTR14、アルファロメオ・レーシングC38、ハースVF-19、ウィリアムズFW42の全F1公式チームのマシン。
今年3月に、アニモカ・ブランドはFormula1との間でグローバルなライセンス契約に署名していた。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン