イタリアの高級スポーツカーメーカーであるフェラーリは、米国での成功を受けて、仮想通貨支払システムを欧州に拡大する準備を進めている。
7月24日の発表によると、フェラーリは2024年7月末から欧州のディーラーネットワークにも仮想通貨による支払機能を導入する予定であるだ。
発表時点で、フェラーリの欧州ディーラーの大半はすでに新しい支払システムを採用しているか、採用プロセスにあるという。「2024年末までに、仮想通貨が法的に認められた他の国の国際的なディーラーネットワーク内にも仮想通貨取引を拡大する予定だ」と、フェラーリは述べている。
米国に続きEUでも
フェラーリの欧州市場への進出は、2023年10月に米国で仮想通貨支払システムを導入したことに続くものだ。
米国での仮想通貨支払いを可能にするために、フェラーリは仮想通貨決済企業ビットペイと提携した。ビットペイは、AMCシアターズやエレクトロニクス小売業者のNeweggなどのグローバルブランドにサービスを提供している。
「現在、プラットフォームは米国とカナダの市場で利用されており、約50%のディーラーが参加している」と、フェラーリの広報担当者はコインテレグラフに語った。
「欧州では、約60%のディーラーがこのプロジェクトに既に参加しているか、参加プロセスにある」と広報担当者は述べた。規制上の理由や市場のソリューションの欠如により、特定の国のディーラーは除外されていると付け加えた。
フェラーリは仮想通貨を直接管理せず
最新の発表によれば、フェラーリはその仮想通貨支払ツールがディーラーに仮想通貨を直接管理させないことを強調した。代わりに、顧客のビットコインなどの仮想通貨は自動的に法定通貨に即座に変換され、銀行口座に直接送金される。
「プロバイダーのソリューションは、資金の出所を確認し、為替レートに関連する価格変動から取引を保護することも可能である」とフェラーリは説明している。
フェラーリの北米および欧州の顧客は、ビットコイン、イーサリアム(ETH)、およびUSDコイン(USDC)を使用して車両を購入できる。