ビットコイン(BTC)の強気相場がニュースのヘッドラインを席巻しているかもしれないが、ポジティブな指標を示しているのはビットコインだけではない。
グラスノードのデータによると、11月19日に最低1ETH以上を持つイーサリアムウォレットアドレスの数が過去最高を記録した。
#Ethereum $ETH Number of Addresses Holding 1+ coins just reached an ATH of 1,170,598
— glassnode alerts (@glassnodealerts) November 19, 2020
Previous ATH of 1,170,508 was observed earlier today
View metric:https://t.co/IuKpD48IXd pic.twitter.com/jOvadjvSgK
記事執筆時点で、ETHは500ドル以上で取引されており、11月にはじまった上昇トレンドが続いている。
1ETH以上を持つアドレスの数は117万以上となっているが、個々のユーザーが複数のウォレットを持つ可能性にも留意する必要があるだろう。
それでもこの数字は、市場の強気な市場心理を広く反映しているものといえるだろう。またETH保有者の数が多い理由としては、さらに2つの要因が数が考えられる。まず分散型金融(DeFi)の人気と、イーサリアムネットワークを使用するトークンの存在だ。これらの個々のトークンの価値は、以前に比べたら打撃を受けているが、DeFiにロックされている総価値は現時点で140億ドル以上になっている。
これに加えて、イーサリアム2.0のフェーズ0が12月1日から始まる予定だ。イーサリアム共同創設者のヴィタリック・ブテリン氏は、ネットワーク開発とスケーリングの面で大きな改善が期待できると述べている。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン