著者dYdX財団 Japan Lead Leomaru

早大卒業後、欧州の大学院で政治哲学と経済哲学を学ぶ。その後、キー局のニューヨーク支局に報道ディレクターとして勤務し、2016年の大統領選ではラストベルト・中間層の没落・NAFTAなどをテーマに特集企画を世に送り込んだ。その後日本に帰国し、大手仮想通貨メディアの編集長を務めた。2020年12月に米国の大手仮想通貨取引所の日本法人の広報責任者に就任。2022年6月より現職。

2022年はFTXやBlockFiをはじめCEXやCeFiの限界が示された年だった一方、自分の資産は自分で守るセルフカストディが基本のDeFiに対する評価はあがった。しかし、一概にCeFiとDeFiを棲み分けることはまだ難しいのかもしれない。

先週、老舗DeFiのMaker DAOが、DAIの流動性を担保する準備資産として、取引所ジェミナイのステーブルコインであるGUSDを引き続き使用することを可決した。分散型のステーブルコインを中央集権型のステーブルコインが支える構造はしばらく続きそうだ。

ビットコインが2万ドルを回復し弱気相場の底が見えたという楽観論が聞こえる中、世界有数のDeFiやNFTプロジェクトは、引き続き慎重なDAOのトレジャリー運用を心がけている。SushiやBalancer、IlluviumなどのDAOでは、収益分配の見直しやコスト削減、運用による利回り獲得などで弱気相場を乗り切ろうとしている。

今週のDAO関連ニュース 

【1月16日】老舗DeFiのMaker DAO、ジェミナイのGUSDとのパートナシップ継続へ 

仮想通貨担保型ステーブルコインDAIを発行するMaker DAOが、1月20日、DAIの流動性を担保する準備資産として、取引所ジェミナイのステーブルコインであるGUSDを引き続き採用することを可決した。

MakerDAOは、暗号資産担保型ステーブルコインDAIを発行する。米ドル建のステーブルコインとDAIを1対1でスワップする仕組みを指すPSMによってDAIの価格が安定するように設計されている。

今回、Daiの流動性を確保するための準備資産として、米国大手仮想通貨取引所ジェミナイのステーブルコインGUSDが引き続き採用されることが決まった。

投票は木曜日に終了し、50.85%が5億ドルで維持する案へ、49.15%がゼロに削減する案へ投票した。

(出典:MakerDAO Vote Breakdown 「GUSDをめぐる投票結果」)

MakerDAOのDAI ステーブルコイン トレジャリー ウェブサイトによると、流通しているすべてのGUSDの85%がMakerDAOのPSMで保持されている。

【1月17日】世界経済フォーラム(WEF)が新たにDAOへガイドラインを発行

世界経済フォーラム(World Economic Forum、WEF)が1月17日、「DAOツールキット(Decentralized Autonomous Organization Toolkit)」を発行した。100人以上の専門家が寄稿する形で、DAOとは何か?やDAOの運営、ガバナンス仕組みを解説している。

WEFは、DAOについて、「従来の企業が抱える欠点の多くを対処し、より公平なガバナンスとオペレーションを実現する可能性がある」と述べている。

【1月21日】AaveやCurveトークン、DeFi大型銘柄上昇

ビットコインなど仮想通貨相場全体が上昇する中、1月21日の執筆時点でDeFiレンディングサービスのAaveとCurveはそれぞれ約9%と8%ほどのプラスとなっている。


(出典:The Defiant Terminal 「AaveとCurveの価格推移」)

1月15日には、AaveのステーブルコインGHOに関する詳細が近々明かされると創業者Marc Zeller氏がツイートした

【1月19日】Oasys、DAOのガバナンスをローンチ

日本発のゲームに特化したブロックチェーンOasysは、ゲームの成長を促進するためのガバナンスをローンチし、完全DAO化に向けたロードマップを公表した。2023 年第 1 四半期から 2024年第2 四半期まで、一連のフェーズに分けられたガバナンスのロードマップが設計した。

(出典:Oasys公式ブログ 「DAO以降へのロードマップ」)

Oasysは、2028年までにDAOへの完全移行を目指している。

【1月9日】StableNode  DAOのプロデリゲートサービスを提供するStableLabの立ち上げを発表

バリデーターやブロックチェーンコンサル業務を手掛けるStableNodeは、スピンオフとしてStableLabの立ち上げを発表した。StableLabは、ガバナンストークン所有者から投票権を委任されて投票を行うプロのデリゲート。また、DAOガバナンスの枠組みの設計や製品開発、最先端のガバナンスソリューションを提供する予定だ。

【1月19日】イーサリアムレイヤー2のOptimism、ガバナンスを司るToken Houseに新メンバーを追加

イーサリアムレイヤー2のスケーリングソリューションであるOptimismは、ガバナンスにおける様々な提案を実施、審議、及び投票する「Token House」の新メンバーとして、8つの個人・組織を選出した。

以下はToken Houseの新メンバー。

  • ENS
  • Thales
  • Kwenta
  • Lyra
  • Paraswap
  • Connext
  • Polynomia
  • dHEDGE
     

【1月13日】メタマスクがステーキングサービスを導入

2023年1月13日、暗号資産のソフトウェアウォレットMetamaskが、イーサリアムステーキングプロバイダー LidoとRocket Poolを導入した。これにより、拡張機能のホーム画面で「ポートフォリオサイト」をクリックして、ETHをステーキングすることが可能となった。


イーサリアムをステーキングしてバリデーターになるためには、通常32ETH必要で、Ethereum2.0で引き出しが可能になるまで預けたイーサリアムはロックされる。これらの解決策を提供するのが、ステーキングプロバイダーであるLidoとRocket Poolだ。

両サービスは、預かったイーサリアムと同等のトークンを発行する。LidoはETHと引き換えにstETHを、Rocket Poolは、rETHを発行する。

【1月20日】ステーキングサービスFrax FinanceのトークンfrxETHの預かり総額、1億ドル超えに

イーサリアムのアップグレード「Shanghai」が近づく中、DeFiステーキングサービスのFrax FinanceがステーキングされたETHと1:1の割合で発行するトークンfrxETHの預かり総額(TVL)

が、11月と比較して4倍以上に急増した。

(出典:DefiLlama「frxETHの預かり資産額(TVL)の推移」)

同じくイーサリアムのステーキングが可能なLidoの利回りは5.2%である一方、Frax Financeは、年率6%から10%以上と利回りが高いとされる。

【1月19日】1inchがハードウェアウォレットを開発

分散型取引所アグリゲーター1inchは、1月19日、暗号資産を保管するハードウェアウォレット業界への参入を発表した。現在、開発の最終段階であり2023年後半に発売を開始する予定だ。

ハードウェアウォレットは、薄さ4mmというカードサイズのコンパクトなデザインで5色展開。ワイヤレス充電にも対応している。

(出典:1inchハードウェアウォレット公式ページ「1inchが発表したハードウェアウォレット」)

 

続きはこちら