仮想通貨投資商品は先週も堅調な資金流入を記録し、その大部分をイーサリアムの上場投資商品(ETP)が牽引した。

欧州の仮想通貨資産運用会社コインシェアーズが18日に発表したところによると、世界の仮想通貨ETPは先週金曜日までの取引週で合計37億5,000万ドルの流入を記録した。

コインゲッコーのデータによれば、この流入は強い強気相場の中で起きたもので、イーサ(ETH)は木曜日に4,700ドル超の過去最高値水準に迫った。

ただし、4日間の流入の後、金曜日には投資家心理が悪化し、ビットコイン(BTC)とイーサ双方のファンドから資金が流出したとSoSoValueは伝えている。

ビットコインETPは最高値更新にもかかわらず流入限定的

水曜日にビットコインが12万4,000ドルを突破したにもかかわらず、BTCのETP流入額は先週合計5億5,200万ドルにとどまり、全体のわずか15%だった。

一方、イーサは29億ドルの流入で先週のトップとなり、アルトコインETPへの投資意欲の高まりを示した。

Bitcoin Price, Stocks, CoinShares, Ether Price, Ethereum ETF, Bitcoin ETF
先週金曜日時点の資産別の仮想通貨ETPフロー(単位:百万ドル) Source: CoinShares

ソラナ(SOL)は1億7,650万ドル、XRPは1億2,590万ドルの流入を記録した。ライトコイン(LTC)は40万ドル、トンコイン(TON)は100万ドルの流出となった。

史上最大の取引高週間

ブルームバーグのETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏によると、先週は現物型仮想通貨ETFにとって史上最大の取引高週間となった。

同氏は金曜日にXで、先週はわずか4営業日でビットコインとイーサの現物ETFが400億ドルの取引高に達し、その多くが「イーサETFの大幅な増加によるものだった」と述べた。

「ETHSANITY(イーサ狂乱)。イーサETFの週間取引高は約170億ドルで、記録を大幅に更新した。7月以降、本格的に動き出した」と同氏は続けた。

Bitcoin Price, Stocks, CoinShares, Ether Price, Ethereum ETF, Bitcoin ETF
Source: Eric Balchunas

NovaDius社のネイト・ジェラシ社長もXで取引高記録を強調し、イーサ現物ETFが「従来の週間取引高記録を完全に打ち破った」と指摘。「『需要がない』と主張する懐疑論者はまだいるのだろうか」と付け加えた。

流入連続日数は短縮傾向

過去数週間、現物イーサETFが資金流入を主導してきた一方で、仮想通貨ファンドの連続流入日数は短くなっている。

SoSoValueのデータによると、現物イーサETFは8月5日以降の最新の8日間で合計37億ドルを呼び込んだ。

ビットコインETFはより短い7日間の連続流入で、合計13億ドルにとどまった。

Bitcoin Price, Investments, Stocks, CoinShares, Ether Price, Cryptocurrency Investment, Ethereum Price, Ethereum ETF, Bitcoin ETF, ETF
8月5日以降の現物ビットコインとイーサETFの累計流入額 Source: SoSoValue

これは、7月に20日間連続で資金流入を続けたイーサや、6月に15日間連続で流入したビットコインETPと対照的だ。

bitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】

コインベース, ドージコイン, 仮想通貨, ステラ, ビットコイン価格, XRP, マーケット, 仮想通貨取引所, カルダノ, 仮想通貨・暗号資産価格分析, バイナンスコイン(BNB), Chainlink, Market analysis, Ether Price, Solana, Ethereum ETF, ETF