私たちコインテレグラフ日本版は「価値のインターネット」の発展に引き続き力強くコミットしていきます。そのためのコアメンバーを募集中。

○募集背景

コインテレグラフ日本版は世界で1、2位を争う仮想通貨ニュースメディア「Cointelegraph」の日本語版だ※。日本最大手の経済新聞社やTV局出身者で構成される編集部が海外チームと連携しながら、仮想通貨やブロックチェーン技術が切り開く「価値のインターネット」の最前線について発信し続けている。仮想通貨に関わる業務をしている方にとっては、世界的な知名度があるニュースメディアだ。(※2018年12月12日アマゾンのトラフィック解析サイトAlexaのデータに拠る)。

現在、日本では仮想通貨やブロックチェーンについてよく知らない人がほとんど。知っている場合も、巨額ハッキング事件が相次いだことからネガティブなイメージを抱く人が多い。「仮想通貨とブロックチェーンは現代社会が抱える諸問題を解決する可能性を秘めている」と信じる私たちとの温度差は大きい。

コインテレグラフではこうした現状を打開すべく「技術や投資など事前知識はそこまでないが教養があるビジネスマン」「知的好奇心が旺盛で投資意欲が高いサラリーマン」等、オタクでなくても理解しやすい仮想通貨のニュースや動画コンテンツの配信を心がけている。仮想通貨の界隈を超えて多くの人に新たな「価値のインターネット」の最前線を伝えていくのが目的だ。

さらに私たちはコインテレグラフ日本版に加え、世界第2位の金融ポータル「Investing.com(インベスティングドットコム)」日本版も運営。同ポータルを2021年までに世界一へと成長させるために世界中の仲間とともに昼夜切磋琢磨している。チャートの種類は業界随一で中級以上のトレーダーにお馴染みだ。

さらに世界中のメディアパートナーと連携する私たちは、日本が世界にもたらす新たなイノベーションを正確に伝える義務を持っている。江戸時代、大阪堂島の米会所で世界に先駆けて先物取引市場を発展させたように、日本人は主体的に動く時革命的なものをつくりだす。ブロックチェーンや仮想通貨は日本経済を再び活性化させる大きなチャンスだ。

コインテレグラフ日本版が見つめるこの世界は混沌としており、波乱にみちている。仮想通貨とブロックチェーンがもたらす新しい情報革命の波はこれまでになく激しいだろう。既存の価値観がひっくり返り、私たちの乗る船も激しく揺さぶられるだろう。

それでも私たちは引き続き、人工知能やIoT、5G等の技術と融合することで新たな情報革命をもたらす仮想通貨・ブロックチェーンの世界、そして国内外における「価値のインターネット」の発展に力強くコミットしていく。

今回の募集は自社運営媒体をさらに成長させるのみならず「価値のインターネット」の世界を力強くリードする企業を形成するためのコアメンバーの募集だ。

○募集職種

①編集記者
②ウェブエンジニア
③SEO対策コンテンツマネージャー
④ウェブデザイナー
⑤人事責任者
⑥グラフィックデザイナー

○仕事内容

①コインテレグラフ記事の翻訳編集、記事執筆
②ウェブページやプロダクトの設計・開発・既存システムとの統合、新規プロダクトの企画制作
③自社媒体上の各コンテンツを検索サイトで上位にあげるための戦略策定と執行、SEO対策向けコンテンツ制作のマネージメント
④特集や広告等のクリエイティブ制作
⑤戦略的な観点で人材獲得・評価体系等の様々な仕組みづくり
⑥記事イラスト、インフォグラフィック作成

○求める人材
◆SEO対策に詳しい方
◆仮想通貨・ブロックチェーンに詳しい方・トレーディングの知識がある方
◆英語の読解力がある方
◆創業時の事業形成にコミットできる方

○応募条件
新卒、第二新卒、転職いずれも歓迎

○勤務地
東京都中央区八丁堀1丁目5-2 はごろもビル2F

≪アクセス≫
東京メトロ日比谷線『八丁堀駅』 A5出口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線・東西線『茅場町駅』 2番出口から徒歩5分

○勤務時間
裁量労働制

○給与
年齢・経験・スキルにより優遇。

○諸手当
通勤交通費(月2万円まで)

○休暇休日
完全週休2日制
祝日
年末年始
慶弔休暇
有給休暇
産休育休
--年間休日120日以上--

○福利厚生
各種社会保険完備

○仕事環境
平均年齢が30歳前後と若手が活躍しており、ワンフロアでお互いの顔が見えるオフィスなので連携もとりやすい環境です。海外経験のあるメンバーが多く、英語・中国語・日本語が飛び交っています。

○応募方法
japan@cointelegraph.comおよびeditorial.jp@cointelegraph.comまで履歴書と志望理由をご送付下さい。

選考通過者に限り、詳細はメールにてご連絡差し上げます

※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。
※応募前のご質問も歓迎いたします。

○採用プロセス
【書類選考】

履歴書を基に書類選考を行います。
選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。

【一次面接】
書類選考を通過された方に面接を実施いたします。
これまでの仕事で、ご自身が携わった作品やポートフォリオがある方は
合わせてお持ちください。

【最終面接】
一次面接通過者に最終面接を実施いたします。

【内 定】
面接から内定まで約2週間~1ヶ月を予定しています。
入社日はご相談に応じます。

会社情報
社名:株式会社ウララコミュニケーションズ
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目5-2 はごろもビル2F
設立:1980年
グループ従業員数:150名
主要取引先:株式会社日本経済新聞社、株式会社中央公論新社、株式会社ダイヤモンド社、株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ、楽天株式会社 など ※敬称略、順不同

○事業内容
メディア事業
コンテンツ制作、編集デザイン、広告代理事業
飲食事業
ファッション小売事業