ホンダやBMW、ゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーター、ルノーの5社が自動車運転時の駐車場や高速道路料金などの情報をブロックチェーンで記録し、自動で決済まで済ませるサービスの実証実験を始める。日経新聞が14日、報じた

実証実験は11月から開始する。昨年5月に発足した自動車サービスの効率化を目指す「モビリティ。オープン・ブロックチェーン・イニシアチブ(モビ)」と協力し実験する。

電気自動車に1台ごとにデジタルIDが割り当てられ、所有権やサービス履歴を記録。自動料金収受システム(ETC)など専用のハードウェアなしで車両が自動的に料金を支払うことができる。

高速料金の他に運転時に取った軽食の支払い履歴も記録し、電気自動車(EV)の充電時にまとめて払う仕組みにも取り組むという。

ホンダは今年5月、GMとブロックチェーンを活用したEVの共同研究を実施。EVがスマートグリッドを通じて供給されたエネルギーを安定して使用できるかを研究している。

【関連記事:ブロックチェーン技術活用して電気自動車の共同研究| ホンダとGMが実施へ

 

翻訳・編集 コインテレグラフ日本版