仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)の主要開発者、アモーリ・セシェ(Amaury Séchet)氏は9月2日、米SNSのレディット上において、BCH保有者による一部マイナーへの批判に応答した(同氏はレディットでは「deadalnix」と名乗っている)。BCHの仕様上ブロックサイズ(取引量)上限は8メガバイトとしているものの、実際にはBCHノード(ネットワークに参加するコンピューター)は2メガバイト以上のトランザクション(取引データ)からなるブロックを処理していないことを示唆した。
セシェ氏は、「大きなブロックをマイニングすることはできる。(ただし)一般的な需要の100倍(のブロック)を処理できるようには最適化されていないため、トランザクションの仮置き場であるメモリープル(mempool)から取り出した際、問題のもの(2メガバイトを超えるもの)をビットコインSV(BSV)スタイルのノードに移動させる。また我々は、問題について他人と話し合うのではなく、解決することができる」と述べた。
ブロックサイズの拡大は、2017年にビットコイン(BTC)からフォークしたBCHのうたい文句だった。その主な提唱者ロジャー・バー氏は、過去にBTCが直面したスケーラビリティ問題の解決策として、ブロックサイズを増やすことを頻繁に支持していた。
ブロックストリームのエンジニア、グルブルス(Grubles)は、「大きな問題じゃない。BCHの主要開発者が、現在2メガバイトを超えるブロックを処理できないと述べただけだ」とセシェ氏の投稿についてツイートした。
翻訳・編集 コインテレグラフ日本版