Multiplier Finance社が新たに開発したタコスワップ(蛸コイン)が、2020年9月30日 日本午後13時 にローンチされる。
テレグラムの
🐙タコスワップAMA(Ask Me Anything)セッション
🐙『蛸だけど何か質問ある?』
に参加すれば、総計100,000USDT以上の賞品をもらえるチャンスがある。
2020年9月28日~30日 日本時間10:00pm
· 第1回 タコスワップAMA 賞品:88USDT × 8人
· 第2回 タコスワップAMA 賞品:88USDT × 18人
· タコスワップ グランドローンチAMA 賞品:88USDT × 88人
テレグラムチャンネル:https://t.me/themultiplierio
タコスワップは100%がコミュニティに配布され、コミュニティの管理下に置かれる。開発チームへの割当てや、プレマイン、公開販売は行われない。
タコスワップは、Bramah Systems(www.bramah.systems)の監査のもと、寿司スワップと雲丹スワップから合成される。タコスワップは、従来のDefiトークンに比べ、いくつかの重要な点で改良が加えられている。たとえば、価格曲線と報酬の観点からの、AMMの再デザインがそれである。
タコスワップの利用者は、自分の好きなファームでファーミングを行うことができる。ファーミング後には、ブロック毎にタコスワップが配布される。
報酬は、ブロック当たり2,000TAKOで、プールしている額に応じて比例配分される。
以下のプールでは、より高い報酬額が割り当てられる。
・ 「MultiTakoプール」 「MakiRollプール」 「TakoBallプール」
エミッションレート:
ブロック当たり2,000TAKO(保有シェアで比例配分)
• MultiTakoプール:TAKO – MXX TLP(最大利回り30,000%)
• MakiRollプール:MXX – ETH TLP P(最大利回り30,000%)
• Takoballプール:TAKO – ETH TLP(最大利回り30,000%)
• UniSushiプール:SUSHI – UNI TLP(最大利回り15,000%)
• Sushiプール:SUSHI – ETH TLP(最大利回り12,000%)
• Uniプール:UNI – ETH TLP(最大利回り12,000%)
• Sochuプール:USDC – ETH UNI-V2 LP(最大利回り8,000%)
• Udonプール:USDT – ETH UNI-V2 LP(最大利回り8,000%)
MXXとTAKOの未来図
タコスワップは、Defi(分散型金融)における価格形成機能を提供し、Multiplier Financeのエコシステムにとっては不可欠な存在である。
タコスワップファームで鋳造されたTAKOは、最大利回り1,000%のMXXトークンを生み出すSSB契約の締結に使用できる。
第3の新サービス「マルチチェーン・マイニング」により、コミュニティはPOSステークプールを運用管理し、報酬を得ることができるようになる。タコスワップのプールは、Cardano、Polkadot、Cosmos、Kava、Kusama、Tezosといった、著名プロジェクトをカバーする予定だ。
『Multiplier Finance』と『タコスワップ』関連のコミュニティ
TakoSwap: https://takoswap.org
Multiplier: https://multiplier.finance
Twitter: https://twitter.com/MultiplierMXX
Discord: https://discord.gg/2fatBM7
Telegram: https://t.me/themultiplierio
本件に関するお問い合わせ
Multiplier Finance
担当: D.R. Dudley
連絡先Email:marketing@multiplier.finance