OVO(The Only Value Observation)プラットフォームは有名なLINEスタンプ「にゃっちーず」のNFTガチャを正式的にリリースすると発表した。にゃっちーずは日本超人気ゆるキャラとして、LINEにおけるダウンロード数はすでに400万回を超えており、そのNFTカードはOVOで開催されたオークションで355万円という高値で落札され、一時的に物議を醸した。

この度、OVOでリリースする「にゃっちーずNFTガチャ」は、作家のかわべーこん氏が創作した77種類のNFTカードによって構成されており、それぞれ「ストーリーカード」(33種)、「ノーマルカード」(35種)、「クリプトレアカード」(5種)、「ウルトラレアカード」(3種)、「ホワイトーカード」である。また、すべてのカードには「物語の欠片」が散らばっているなど、従来のNFTとは異なるメカニズムで注目を引き寄せている。

更に、ガチャで獲得したNFTカードを用いて「カードマイニング」が可能になるとか、様々なプレイ方法が仕組まれている。その中でも、「ホワイトカード」を所持したユーザーのみが参加可能な「OVO&Nyathees創作コンテスト」がユーザーたちに期待感を抱かせている。


(にゃっちーずの「ホワイトカード」)

ユーザーは「ホワイトカード」で二次創作(文字、画像等あらゆる表現形式)した後、作品を「OVO&Nyathees創作コンテスト」に投稿することができる。コンテストの期間中、獲得した投票数が一番高いユーザー(創作者)は、総計7777 USDT(=ドル)の報酬が貰えるが、投票はすべてブロックチェーン上でユーザーたちによって行われるため、透明で公平なコンテストになれると期待されている。

OVOプラットフォームの関係者によると、現段階、にゃっちーずのNFTガチャで獲得したNFTカードは五つのレベルに分けられており、ソシャゲーのやり方に乗っ取って、ユーザーたちにお馴染みの「レベルアップ」を検討していると伝えている。これからOVOプラットフォームは、どのようにして「にゃっちーず」の価値を発掘していくのかについて、ユーザーたちの間で様々な議論が交わされている。

【公式サイト】:www.ovo.space
【公式ツイッター】:@ovo__official
【公式メール】: contact@ovo-nft.com
【LINE オープンチャット】https://line.me/
下記のQRコードをスキャンしてOVOファンクラブにご参加ください。