2022年8月に日本向けサービスを開始したばかりの海外FX業者「Axi」(アクシ)。
約定力と透明性の高さから、プロトレーダーも納得のハイスペックを強みとしている業者で、日本でも急速に人気を集めています。
2023年3月に大型アップデートが施され、口座スペックや入出金サービスが大幅に改良され、さらに使いやすく有利な環境が整いました。
注目すべき主な変更点をまとめました。
口座スペックの向上
プレミアム・エリート口座のスプレッド縮小

もっとも目立ったアップデートは、プレミアム口座・エリート口座のスプレッド縮小です。
もともとAxiのスプレッドは狭く、プレミアム・エリート口座ではメジャー通貨ペアを0.2〜1.0pipsで取引できましたが、このたびのアップデートでさらに狭くなりました。
特に、GBPJPY、GBPUSD、XAUUSDなど人気ペアのスプレッド縮小が顕著に見られているほか、仮想通貨ペアも改善されています。
実際に平均スプレッドを調べたところ、次のような結果となりました。
上記のスプレッドに加え、プレミアム口座では1ロットあたり7ドル、エリート口座では3.5ドルの取引手数料がかかるものの、手数料を加味してもメジャー通貨ペアを実質1.0pips以下で取引できます。
Axiのエリート口座と他社の取引コストを比べてみると、Axiのスプレッドは業界最安級といっても過言ではありません。
Axiのマーケティング担当者によれば、トレーダーの動向を伺いつつ、需要の高い通貨ペアはさらに狭くすることも検討しているとのことです。
1ロット=1万通貨のミニロット銘柄が登場
スタンダード口座に新たにミニロット銘柄が追加されました。
通貨ペア名の後ろに「.min」と付いているものがミニロット銘柄で、1ロット=1万通貨で取引できます。(通常は1ロット=10万通貨)
ミニロットの最低取引量は0.01=100通貨で、仮に米ドル/日本円トレードで100pips逆行しても損失は100円程度に抑えられる計算です。
コツコツと利益を積み上げていきたいトレーダーや、まだトレードに不慣れな初心者には、ミニロットを使ったトレードが適しています。
現在は9つの通貨ペアとXAUUSD(ゴールド)の10銘柄のみですが、今後の拡充にも期待したいところです。
ミニロット銘柄一覧▼
EURUSD.min、USDJPY.min、GBPUSD.min、EURJPY.min、GBPJPY.min、AUDUSD.min、USDCAD.min、USDSGD.min、USDHKD.min、XAUUSD.min
エリート口座の一部銘柄が4週間スワップフリー
Axiの最上位口座にあたるエリート口座では、もともと2週間のスワップフリーが設けられていましたが、人気の7銘柄につき一部銘柄が4週間スワップフリーで取引できるようになりました。
スプレッドが狭いエリート口座は、スキャルピングが主な用途と考えられがちですが、スワップフリーによって長期トレードにも適しているといえます。
現在は人気のFX通貨ペア5つ、ゴールド、ビットコインがスワップフリーの対象となっています。
4週間スワップフリーの銘柄▼
EURUSD、USDJPY、GBPUSD、GBPJPY、EURJPY、XAUUSD、BTCUSD
ただし、スワップフリーで取引するためには25,000ドル(約340万円)の口座残高を維持するか、月間5,000万ドル(500スタンダードロット)以上の取引を行う必要があります。
入出金方法の向上
bitwalletに対応
ついにbitwalletによる入出金に対応しました。
bitwalletは海外FX業者の多くが採用している入出金ツールで、セキュリティ性が高くて手数料が安いため、多くのトレーダーに愛用されています。
Axiをはじめ数多くのFX業者がbitwalletを採用しているので、複数の業者を使っている人は、bitwalletで入出金を一括管理すると便利です。
予めbitwalletのウォレットに資金を入れておけば、24時間365日リアルタイムでAxiへ入金できます。
銀行口座情報の登録が簡単に
以前は、出金先の銀行口座を登録する際に、銀行の取引明細など口座情報がわかるものをアップロードしなくてはなりませんでした。
しかし、銀行口座情報の登録が簡略化され、銀行名や口座番号などの情報を入力するだけで登録できるようになりました。
また、Axiは海外業者でありながら国内銀行送金を導入しているため、海外送金で必要とされるSWIFTコード等の入力は不要です。
銀行振込の入金が365日対応に
Axiは日本の収納代行業者「My-banq」と提携することで、24時間365日いつでも入金・出金を実現しています。
銀行の営業時間外に入出金すると、翌営業日に持ち越しとなる場合もありますが、手続きそのものはいつでもできるので、日本国内のFX業者と大差ない使い勝手といえるでしょう。
1,300万円まで一括出金可能
海外FXで多額の出金を行うと、通常よりも時間がかかったりする場合がありますが、Axiは1,300万円までなら一括で出金ができます。(銀行送金、bitwalletどちらも1,300万円までなら一括出金が可能。)
高額出金にも難なく応じてくれることから、大口トレーダーにとっても使い勝手の良いブローカーといえるでしょう。
Axiは業界トップクラスの口座スペックへ
もともと口座スペックが長けているAxiですが、プレミアム口座とエリート口座のスプレッド縮小や、エリート口座の一部スワップフリー化により、海外FXのなかでもトップクラスの口座スペックを誇っています。
すべての口座においてA-book採用することで、海外FXとしてはトップクラスの透明性と約定力を確保しているAxi。
口座開設ボーナスや入金ボーナスなどが用意されていないため、初心者にとってはとっつきにくいかもしれませんが、口座スペックを重視するトレーダーは一考に値するブローカーといえるでしょう。