つくば市は26日、昨年から実施しているブロックチェーンを用いたネット投票について今年も実施すると発表した。今年は新たに顔認証を持ちいた投票の利便性向上とスマホを活用した場所にとらわれない投票を実施する。

インターネット投票は8月下旬に実施する。投票にはマイナンバーカードが必要。事業にはVOTE FOR社やユニバーサルコムピューターシステム、日本電気(NEC)と共同で実施する。

つくば市の五十嵐市長は、投票にブロックチェーン技術を使うことにより、ネット投票の改ざん問題を解決し、情報の信頼性を担保できることに期待している。

つくば市は2018年からSociety5.0の社会実装に向けた実証実験を実施している。

【関連記事:日本初のブロックチェーン投票がつくば市で開始、マイナンバーカードで本人確認、つくば市長も期待