仮想通貨ギャンブルサイト「Stake」で発生した4100万ドルのハッキング事件について、北朝鮮のハッキング集団であるラザルスが関与していたと米連邦捜査局(FBI)が発表した。ラザルスは2023年に2億ドル以上の仮想通貨を盗んでいると指摘されている。

Stakeはカジノゲームとスポーツベッティングを提供する仮想通貨ギャンブルプラットフォームだ。このプラットフォームは9月4日にサイバー攻撃を受け、ホットウォレットから4100万ドル以上の仮想通貨が流出した。Stakeのチームは、ハッカーが手に入れた資金はわずかであり、ユーザーに影響はないと宣言していた

FBIの9月7日の発表によれば、FBIは捜査を行い、このサイバー攻撃が北朝鮮と関連するサイバー犯罪組織ラザルスによるものだと結論づけた。

FBIは、盗まれた資金が保管されているアドレスを公表した。これらのアドレスはビットコイン、イーサリアム、BNBスマートチェーン、およびポリゴンネットワークに存在する。FBIは、すべての仮想通貨プロトコルおよび企業に対して、ハッキングに関連するアドレスを精査し、それらのアドレスとの取引を避けるよう求めた。

FBIはまた、Alphapo、コインズペイド、およびアトミック・ウォレットのハッキングもラザルスによるものであると指摘した。これらすべてのハッキングによる被害は、ラザルスが2023年に盗んだ金額が2億ドル以上であると付け加えた。Alphapoは決済処理会社であり、7月23日に6500万ドル以上の不審な出金が行われた。コインズペイドは別の決済会社であり、7月下旬にソーシャルエンジニアリングによって3700万ドル以上が失われた。アトミック・ウォレットのユーザーは6月に1億ドルを失った

翻訳・編集 コインテレグラフジャパン