著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・再び20,000ドル台へ

・米消費者信頼感悪化で米株下落

・ゲンスラーSEC委員長のコメントを巡り思惑錯綜

・市場には悲壮感あまりなく、最悪期は過ぎたとの見方も

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場はもみ合い推移。

21,000ドルを挟んでのもみ合い推移が続いているが、週末に22,000ドルトライに失敗してから若干レンジを切り下げており、上値の重い展開が続いている。

ゴールドマンサックスによるCoinbase株の売り推奨や資金繰りの悪化が伝えられていた暗号資産ヘッジファンドThree Arrow Capitalへのデフォルト通知などもあり、月曜日から火曜日にかけてBTCは21,000ドルを割り込んだ。

その後、FTXがRobinhoodを買収するとのBloombergの報道もありやや値を戻したが、同社がこの報道を否定、BTCは上値を抑えられた。

中国が入国者の隔離期間を最大3週間から10日に短縮したことを好感し中国株や日本株が大きく上昇するとBTCは21,000ドル台に値を戻したが、米消費者信頼感が1年4か月ぶりの低水準となったこともあり高寄りした米株が値を下げると、BTCは再び21,000ドルを割り込んだ。

直前にゴールドマンサックスが消費者事業で12億ドルの損失を出す見込みとした報道が出回ったことも影響したか。

その後、出金を停止している交換所CoinFLEXが47百万ドルの債務を巡りビットコイン・ジーザスことロジャー・バー氏と意見の対立を見せたことも市場の雰囲気に若干影響したか。

本日のBTC相場

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。