著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・4万ドル割れで下げ渋る

・米CPIはMIX、Buy the Fact気味に米金利低下(債券買戻し)

・その後、原油価格が上昇、米株下落でBTC連れ安

・インフレ懸念は増しており、BTCにはポジティブ

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は安値圏でのもみ合い。

一昨日から昨日未明にかけて42,000ドル(約530万円)台から39,000ドル(490万円)台まで大きく値を下げると、その後は、40,000ドル(約515万円)台まで値を戻すも、再び39,000ドル台に値を下げた。

BTCは、米長期金利上昇、ドル高、米株に押され41,000ドル台半ばにある50日移動平均線を割り込むと、ロングポジションの清算を巻き込み大きく値を下げた。

40,000ドルを割り込んだ水準でサポートされると、それまで下げていた原油価格が上昇に転じたことや、米CPIを前に大きく売られた反動もありやや買い戻し気味に推移した。

注目の米CPIは前年比+8.5%と予想(+8.4%)を若干上回ったが、コアの前月比が+0.3%と予想(+0.5%)を下回るMIXな内容だった。

これを受け、それまで上昇していた米長期金利がBuy the Fact気味(債券買い=金利低下)に急落、これを好感した米株高もあり、BTCは40,000ドル台半ばまで上昇した。

しかし、OPECが月例報告で増産に後ろ向きな姿勢を示すと、原油価格がさらに上昇。

これを嫌気して米株が値を下げると、BTCも40,000ドルを再び割り込んでいる。

本日のBTC相場

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。