仮想通貨業界の流行語大賞があるとすれば、2021年は「メタバース」「GameFi」「NFT」「DeFi」はノミネートされているだろう。それらの分野に大きな注目が集まり、バブルが生まれた年でもある。
2022年1月1日にスクウェア・エニックスのCEOである松田洋祐氏は1日、年頭所感で、「分散型ゲーム」を同社のポートフォリオに組み込んでいくことが「今年以降の大きな戦略的テーマ」であると述べた。
日本勢も2022年に本格参入すると思われるGameFiだが、その中でもとりわけ、世界的に大きな注目を集めているGameFiプロジェクトの一つは間違いなく元素騎士Onlineだろう。
12月2日に公式サイトおよび各SNSをリリースして20日で10万人を超え、1.5ヶ月でコミュニティへの参加が20万人を超えた。
また、TrustPadのIDOでわずか20秒以内で完売、2022年1月19日より行われているBybitのLaunchPoolにて、開始より5日目でステーキング参加人数が過去最大の65,000人越え(約220億円分のステーキング額)という新たな記録を次々と樹立している。
その元素騎士Onlineに、LINEの生みの親であり、現在C Channelの代表を務める森川氏がアドバイザーへ就任した。
森川氏がメタバースやGameFiに期待することをCoinClubのYusuke氏のインタビューへ語った。
前編はこちら:元・LINE社長と、今熱いメタバースプロジェクト元素騎士Online社長にメタバースの今後について聞いてみた!
CoinClub(コインクラブ)とは?
Coin Clubでは、よく目にするテクニカル分析に偏ったYouTubeチャンネルとは違い、観ているだけで海外の最新の情報やプロジェクト内容が手に入る。
2021年3月から始動したYouTubeチャンネルだが、開始一年弱で登録者が5万人を超えている人気のチャンネルだ。
>Coin Club Youtubeチャンネルはこちら
Coin Club YouTubeメンバーシップでは普段目にしない最新のアルトコイン解説や、著名経営者の限定インタビュー内容などを月額ラーメン一杯分の価格で提供している。
>Coin Clubメンバーシップはこちら
インタビューでは仮想通貨(暗号資産)プロジェクトの代表者らが密かに注目しているアルトコインなども聞き出しているので必見だ。
たくさんの情報を得て、大切なお金を失わないように正確な投資判断をしよう。
>大人でも着やすいCoin Clubオリジナルのクリプトグッズ!CoinClubShop