今月1日に、過去最高のハッシュレートを記録した仮想通貨ビットコインだが、6日に、7日間平均の計算力で過去最高に達したことがわかった。
Blockchain.comのデータによると、12月30日には毎秒約9300万テラハッシュ(TH/s)だったのが、1月6日には1億800万TH/sに上昇。今月2日の1億200万TH/sを更新した。2日は昨年10月24日に記録した1億100万TH/sを更新したばかりだった。
(出典:Blockchain.com「7日間平均のハッシュレート」)
一方で別の計測サイトBitinfoChartsでは、1月5日にハッシュレートが過去最高の1億1715万TH/sを記録。BitinfoChartsでは2日に過去最高を更新していたがこれをさらに塗り替えた。
ハッシュレートはビットコインのブロックチェーン検証に費やすコンピューターのパワーを示す。ハッシュレートが高いということはより多くのマイナーが作業していることを示し、現在の価格がマイナーに取って魅力的だということを示唆しているが、正確に測ることは不可能とされている。
一般的にハッシュレートは価格が下落すると低下すると言われている。