仮想通貨業界の寵児として2020年から2022年の強気相場で投資家の注目を集めたGameFiプロジェクトが、ビットコイン(BTC)が史上最高値を目指す中、再び注目を浴びている。
5月15日、イーサリアムのWeb3ゲームスタジオであるイミュータブルは、フラッグシップタイトル「ギルド・オブ・ガーディアンズ(GOG)」をGoogle PlayとApple App Storeでリリースしたと発表した。
「ギルド・オブ・ガーディアンズ」では、プレイヤーがエルデリムという破滅の危機に瀕した世界に足を踏み入れ、ドレッドの手から世界を救うためにガーディアンのチームを組み、ダンジョンやボスと戦いながらGOGトークンを獲得する。
イミュータブルゲームズのディレクターであるクリス・クレイ氏によれば、チームはイミュータブルパスポートとイミュータブルzkEVMを披露する予定だという。クレイ氏は「過去15ヶ月の開発は、ゲームとユニバースの基盤を築くための嵐のような期間だった」とのべた。ゲームのデビューに際し、開発者は100万ドル相当のGOGトークンと様々なヒーローNFTを追加報酬として配布する予定だ。

一方、アニモカブランズジャパンは4月22日、ファイナルファンタジーシリーズの開発元であるスクウェア・エニックスと提携し、NFTヒーローゲーム「シンビオジェネシス」を開発することを発表した。アニモカブランズジャパンは「シンビオジェネシスの海外展開、日本プロジェクトのグローバルNFT販売とマーケティング活動、アニモカブランズの大規模なポートフォリオ企業およびパートナーとのコラボレーション機会に関する専門知識を提供する」と語った。
「シンビオジェネシス」では、プレイヤーが壊滅的なハイファンタジーの世界に降り立ち、独占と分配をテーマにしたミッションを通じて謎を解く。ゲームは1万のNFTキャラクターを通じてプレイ可能で、これらのキャラクターは個人のプロフィール画像としても機能する。
4月19日、アービトラム上に構築され、セラフスタジオによって開発されたARPGクラシックダークファンタジーゲーム「セラフ: イン・ザ・ダークネス」が、複数のゲーム内NFT販売を通じて1万1000ETHを超える売上を達成した。ゲームは継続的に開発されており、現在はプレシーズン段階にある。

同様に、5月13日、農業と探検のオープンエンドの世界を提供するカジュアルなWeb3ゲーム「ピクセルズ」は、日間アクティブプレイヤーが100万人を超えた。過去1ヶ月でVIPサブスクリプションとゲーム内取引から440万ドルのトークン収益を上げている。2月には、ピクセルズゲームはゲームブロックチェーン「ローニン」への移行と仮想通貨取引所バイナンスでのトークン上場後、27億ドルの評価額を超えた。
新規プロジェクトは、新たな仮想通貨の強気相場を支配している。2年前、ファンタジーモンスターのバトルNFTゲーム「アクシーインフィニティ」は、ブロックチェーン上のGameFiのNFT取引のほぼ3分の2を占めていた。当時、アクシーインフィニティのプレイヤーは月間約270万人に達していたが、現在は34万2353人に減少している。
PR記事「新規口座開設等で最大6000円相当もらえる!先物取引 コピトレで有名な仮想通貨取引所ビットゲット【特典出金可】」
PR記事「仮想通貨取引所Gate.io 新規口座開設で7700円相当の軍資金! もらって取引キャンペーン実施中 【先着順】」